有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

「木造住宅」を含む記事の検索結果(27ページ目)

  • トップ
  • > 「木造住宅」を含む記事

「木造住宅」を含む記事の検索結果:

  •  日本木造住宅産業協会(東京都港区)の定時総会が5月28日に開催され、今年度の活動方針や新役員体制などが発表された。  特に強調されたのは、リフォームの推進と既存住宅流通の活性化。「木住協リフォーム支...

  •  全国ワースト1位の空き家率を少しでも改善したい―――山梨県のいのまた(山梨県甲斐市)は空き家改修に取り組んでいる。  この半年で立て続けに3件手掛けた。平均工事単価は800万円。直近では築30年2階...

  •  日本木造住宅耐震補強事業者協同組合の小野秀男理事長が今回の熊本地震にコメントを寄せた。  この度の熊本地震で亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げま...

  •  パナソニック エコソリューションズ社は、独自の耐震住宅工法「テクノストラクチャー」の提案強化のため、2階建て住宅「FORCASA(フォルカーサ)」を女性目線でリニューアルした。   「テクノストラ...

  • 日本木造住宅産業協会、女性限定セミナー開催

    1214号 (2016/04/26発行) 4面

     日本木造住宅産業協会(東京都港区)は5月13日、女性のための「住宅地盤の基礎知識」セミナーin大阪を開催する。  参加者は女性限定。一般消費者に住宅地盤を説明するために必要な法律の整理や、ツールを活用した軟弱地盤の見分け方など、女性講師陣...

  •  瓦の屋根は風合いがあり、特に日本の住宅にはふさわしい。しかし、重量が大きい点は、耐震性からはマイナスにもなる。最近の瓦は軽量化されたものが開発され、躯体への負担を軽減することができる。 20%ほど...

  •  繊維系、天然素材系などさまざまな種類がある断熱材。その中でも、近年利用者が増加しているのが現場発泡断熱材だ。専門の職人が、現場で吹き付けて発泡させるという方法で施工する。安定した品質と、高い断熱性が...

  • リピーター・紹介率95%の「卓越の戦略」  顧客に満足度の高いリフォームを提供し、100%リピーターになってもらう―――。兵庫県のリフォーム会社、すみれ建築工房(兵庫県神戸市)は年商5億円のうち95%...

  • 「自然エネルギー社会の実現を」小泉純一郎元首相が講演

    1203号 (2016/02/02発行) 19面

     木造住宅の耐震化を推進し、組合員約1100社が参加する団体、日本木造住宅耐震補強事業者協同組合(東京都千代田区)は1月14日、東京国際フォーラムにて「2016年度第18回全国大会」を開催した。全国から約600人が参加した。 震度6強を...

  •  マックス(東京都中央区)は、木造住宅で普及が進む根太レス工法に対応した高効率エンジン搭載の高圧釘打機「HN-75N2(D)」を発売した。 打ち込み本数2割アップ  近年「根太」を使わず硬質で厚い合板...

< 前へ 22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  次へ >

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる