- トップ
- > 「環境」を含む記事
「環境」を含む記事の検索結果:
-
木目柄の人工大理石で高級感アップ 日本デコラックス
1120号 (2014/05/13発行) 12面人工大理石「バイオマーブル」 木目柄の人工大理石。人造大理石の高い防水性を生かして、キッチンカウンターや洗面カウンターなどの水まわり部分に使えば、高級感をアップすることができる。また植物由来の原...
-
トータルエステート、年間600戸のマンション再販 全室家具付き「リノテック」
1120号 (2014/05/13発行) 16面今期は年商230億円へ―――。中古マンションの再生事業を手掛けるトータルエステート(神奈川県横浜市)はさらなる拡大を目指す。同社は東京、神奈川を中心に既存マンションを仕入れ、リフォームしたのちに販売す...
-
「日本の住宅寿命20年、理解できない」 ドイツ国土交通省
1120号 (2014/05/13発行) 4面ドイツの住宅マーケットの7割がリフォーム―――。 こう話すのはドイツ国土交通省のハンスディーターヘグナー氏。ヘグナー氏によれば、ドイツでは年間1700億円ほど改修に対する助成制度を用意しており、リ...
-
環境省「家庭エコ診断」正式スタート
1119号 (2014/05/06発行) 1面各家庭のライフスタイルに合わせた省エネ・省CO2対策を提案する「家庭エコ診断」制度が正式にスタートした。リフォーム会社も診断機関に登録の上、診断士の資格取得者を有すれば制度の活用が可能。OB客向け...
-
一度の転倒・骨折が"寝たきり""うつ""引きこもり"になることも
1119号 (2014/05/06発行) 14面~15面聖路加国際大学 老年看護学 亀井 智子教授 高齢者の住宅内事故の危険リスクを理解し事前対策を "住み慣れた我が家で元気に過ごしながら最期を迎えたい"と願う人は多い。しかし現実には、 "我が家"で...
-
マンションでも楽しめるアウトドア家具 杉田エース
1119号 (2014/05/06発行) 5面アウトドアファニチャー 「パティオプティ」 全30アイテムはどれもコンパクトデザイン 杉田エース(東京都墨田区)は、アウトドアファニチャー「パティオプティ」の新ラインを発売した。同シリーズは、テ...
-
YKKAPエクステリア新社長インタビュー
1119号 (2014/05/06発行) 3面YKKAPエクステリア 志賀一徳社長≪ 新社長に聞く ≫ 「ユーザーの生活向上」を柱に事業展開広げたい ―――6月に新社長に就任されますが、今どんな施策をお考えですか。 今はまだ知らねばならない...
-
「リフォーム事業者認定」制度、秋ごろ開始
1119号 (2014/05/06発行) 1面首都圏既存住宅流通推進協議会は今年の秋ごろにリフォーム事業者認定制度をスタートする。リフォーム事業者認定制度とは、一定の資格やスキルを持ったリフォーム会社を認定するもの。認定を受けるには建設業の許可...
-
「むくむくはうす」スタート "環境循環型"改修普及へ
1118号 (2014/04/22発行) 1面環境に配慮したリフォームを広めようと、リフォーム会社8社が新たなグループ「むくむくはうす」を立ち上げた。運営の主体となるのは神奈川県川崎市のリフォームプロ。メンバーには、大阪のゆいまーるClub、仙...
-
【住友林業×長谷川興産 特別対談】リノベを語る~コーティングの活用とメリット~
1118号 (2014/04/22発行) 7面≪ 住友林業×長谷川興産 特別対談 ≫住友林業 渡邊氏 「汚れがこんな奇麗になるんだ」長谷川興産 長友氏 「利点は付加価値とコスト削減」 新品に入れ替える10分の1ほどのコストで、キッチンやバス...







