- トップ
- > 「開発」を含む記事
「開発」を含む記事の検索結果:
-
オクト、スマホ施工管理アプリ人気
1252号 (2017/02/14発行) 5面1年で350社が利用 オクト(東京都品川区)は先ごろ、運営する施工管理アプリ「ANDPAD ( アンドパッド)」の利用企業が、サービス開始から1年で350社を突破したと明らかにした。 「ANDPA...
-
小田急不動産、賃貸リノベ開始
1252号 (2017/02/14発行) 2面若年層にPR、沿線活性化 小田急不動産(東京都渋谷区)は、賃貸リノベーション事業を開始する。築古物件を自社で買い取り、空室を改修。主に東京、神奈川の小田急線沿線上の物件を対象に、若年層の取り込みを狙...
-
タマホーム、不動産仲介の新業態・マッチングサイト「住むかう」開始
1252号 (2017/02/14発行) 20面ユーザーと物件をネットマッチング これまで新築戸建てを軸に拡大してきたタマホームグループが、今度は中古住宅のマッチングサイト運営に乗り出す。新事業を担うのはグループのタマホーム不動産(東京都新宿区)...
-
大和ハウスG、大規模修繕強化
1251号 (2017/02/07発行) 1面2026年度に200億円計画 大規模修繕事業を手掛ける大和コスモスコンストラクション(東京都港区)は、2026年度に売上高200億円を目指す。同社は大和ハウスグループの一社で、昨年2月に設立。同年7...
-
アイビーアイ、「お得感」を武器に年間120戸販売
1251号 (2017/02/07発行) 20面中古マンション再生事業を中心に不動産事業を展開するアイビーアイ(東京都中央区)。ユーザーのニーズにマッチした商品開発と、仲介業者の緊密な関係によって業績を拡大。年間120戸の販売を行う同社の戦略を中...
-
TOTO、トイレ洗浄機能の進化 少ない水で効率よく汚物を流す『洗浄エンジン』
1251号 (2017/02/07発行) 15面TOTOが節水便器を発売して40年。以来、TOTOの節水便器は日々進化を遂げている。節水しながら洗浄力も向上させる鍵を握るのが"洗浄エンジン"だ。洗浄エンジンの進化によって実現した同社の最新型トイレ...
-
ウィンクル、「バーチャルロボット」1ヵ月で予約300台
1251号 (2017/02/07発行) 9面IoT製品の企画・開発を手掛けるウィンクル(東京都千代田区)は先ごろ、バーチャルホームロボット「Gatebox」が、予約販売1カ月で予定台数の300台に達したことを明らかにした。 好みのキャラクター...
-
アトモフ、世界の風景をデジタル窓に
1251号 (2017/02/07発行) 8面ベンチャー企業のアトモフ(京都府京都市)は、世界500カ所以上の風景動画を常時室内窓に映し出すデジタル窓「Atmop h Window( アトモフ ウィンドウ)」を開発、販売開始した。 姜社長と商品...
-
コンコアーズ、工事現場写真をスマホ撮影で管理
1251号 (2017/02/07発行) 5面「建設の世界を限りなくスマートにしたい」。建設業務のITサービスの開発・販売を手掛けるコンコアーズ(東京都港区)が新サービスを2月中にリリースする。サービスは工事現場の写真管理を効率的に管理できる「...
-
松新開発、お助けサービス「助さん確さん」年間500件に
1251号 (2017/02/07発行) 3面松新開発(愛知県春日井市)の生活お助けサービス「助さん確さん」に注目が集まっている。昨年3月の開始後1年で500件受注する見込み。 同サービスは水まわりの修理やハウスクリーニング、エアコンの掃除の...