- トップ
- > 「ネジ」を含む記事
「ネジ」を含む記事の検索結果:
-
高齢者住環境研究所、ケアマネ事務所に飛び込み営業 他社との差別化で顧客獲得狙う
1332号 (2018/10/08発行) 22面・介護に特化したリフォームを行う高齢者住環境研究所・1人のケアマネジャーから一気に顧客獲得を狙う・初回訪問の24時間以内の見積や、介護保険の助成申請も行う 名刺は月200枚近く配布 高齢者住環...
-
【経営力アップ講座】「集める」採用活動から、「集まる」企業へ
1331号 (2018/10/01発行) 15面タナベ経営の経営力アップ講座第7回「集める」採用活動から、「集まる」企業へ 住まいと暮らしに関する事業者に向けてコンサルティングを行うタナベ経営による経営力アップ講座。今回は、近年の採用事情の傾向に...
-
【THE R STYLE】cowcamo、2018年6月の反響数TOP3 ~リノベーションのトレンドを探る~
1329号 (2018/09/17発行) 15面カウカモのウェブサイトでは、リノベーション販売物件の取材記事を常時160件ほど掲載しています。そんな掲載物件の中から、毎月反響の多かった物件を3つピックアップし、カウカモ編集部なりの考察をお届けし...
-
カインズ、家族や遠方へのリフォームプレゼントサービスが好調
1329号 (2018/09/17発行) 2面・カインズの遠方へリフォームをプレゼントできるサービスが好調・6月27日にスタートし、すでに30組以上に利用されている・遠方の実家のリフォームや別荘リフォームなど、使い方は多岐にわたる 「RE:...
-
大堀商会、中小企業でも人事部を《リフォーム産業フェア2018経営者セミナーリポート》
1325号 (2018/08/20発行) 6面・リフォームの大堀商会は、働き方改革で生産性1.6倍アップに成功・従業員数は26人ながら、人事部を作り労働時間短縮に取り組む・経営者自身がワークライフバランスを理解することも重要だと大堀社長 「労働時間」を分析 従業員26人の小規模...
-
【経営力アップ講座】IoTとAIを活用したスマートハウスの展望
1323号 (2018/08/06発行) 14面タナベ経営の経営力アップ講座第5回 IoTとAIを活用したスマートハウスの展望 住まいと暮らしに関する事業者に向けた経営コンサルティングを行うタナベ経営(大阪府大阪市)による連載五回目。今回は、日本...
-
《リフォーム産業フェア2018 出展者リポート vol.2》設備建材・業務システム
1323号 (2018/08/06発行) 16面、17面《リフォーム産業フェア2018 出展者リポート vol.2》 7月17日と18日の2日間、東京ビッグサイトにて本紙主催の住宅プロ向け展示会「リフォーム産業フェア2018」が開催された。おすすめの設備建...
-
【物件王社長インタビュー】不動産事業支援、加盟100社へ
1322号 (2018/07/30発行) 17面物件王 藤井達朗 社長 100%不動産情報開示を標準化 建設事業者の不動産事業の立ち上げを支援する物件王(岐阜県岐阜市)。今年4月より「株式会社物件王」として、社名を変更し再始動を開始した。藤井達朗...
-
ディートレーディング、「D'S ROOFERS倶楽部」発足1年で会員750社に
1320号 (2018/07/10発行) 17面1000社目指す 屋根材メーカーのディートレーディング(東京都中央区)が昨年発足した「D'S ROOFERS(ディーズルーファーズ)倶楽部」の会員が750社となった。 一般の人も問い合わせ・相談しや...
-
積水化学工業、面積約7万3000平米の工場跡地に「セキスイハイム」でまちづくり
1319号 (2018/07/03発行) 5面セキスイハイム約130戸 積水化学工業(大阪府大阪市)は、まちづくり「SEKISUI Safe&Sound Project」を開始する。 まちは埼玉県朝霞市にある同社の東京工場跡地。面積は約7万3...