- トップ
- > 「予算」を含む記事
「予算」を含む記事の検索結果:
-
環境省、24年度も断熱改修を推進 「デコ活」で1170億円要求
1569号(2023/09/18発行)2面環境省は、2024年度も継続的に断熱改修を推進する方針を固めた。断熱窓への改修促進等による住宅の省エネ・省CO2加速化支援として1170億円の予算額を政府に要求する。 同省では「デコ活」と題して脱炭素...
-
Reくらす、住設交換から高額リノベに転換で前年比売上66%増
1569号(2023/09/18発行)2面Reくらす(広島県福山市)は前期リフォーム売上高1億5000万円、前年対比166%を達成した。その要因は少額の改修工事からリノベーションへの転換だ。 2016年に創業した同社は「リフォーム・増改築専門...
-
「こどもエコすまい支援事業」、9割消化で国が注意喚起
1569号(2023/09/18発行)8面予算消化率95%、事業者へ留意促す 国の補助金「こどもエコすまい支援事業」の予算に対する補助金申請額の割合が95%に達した(9月14日時点)。1709億円の予算のうち、8月末時点での交付申請額は新築...
-
窓リノベ補助金、24年度は40万戸対象に拡大 国が継続を表明
1568号(2023/09/11発行)5面国は2024年度も窓リフォームの補助事業を拡大させる方針を打ち出した。1484億円を投じ、既存住宅の高断熱窓への改修や省エネ給湯器購入の支援を促す。 窓については、2024年度は前年度の2倍にあたる4...
-
【連載・深堀り!プロフェッショナル】オーダーキッチンを武器にした工務店経営とは?
1568号(2023/09/11発行)5面近年オーダーキッチンや輸入キッチンといった、従来のメーカー品ではないキッチンを選択する方も増えてきました。しかし、そういったキッチンを希望する施主のうち約3分の2があきらめてしまっているのが現状です。...
-
光テック、コンテスト受賞歴130超え、「ひとさじ」提案で素敵な空間に
1567号(2023/09/04発行)14面7月19、20日、リフォーム産業新聞社主催のプロ向けイベント「リフォーム産業フェア2023」が開催され、有力企業の社長や幹部らによる経営セミナーが実施された。今号からセミナーのダイジェストを紹介して...
-
性能向上改修強化で、リフォーム平均単価が10倍、山和木材の地方ならではの戦略
1567号(2023/09/04発行)9面高知県で新築やリフォームを手掛ける山和木材(高知県安芸市)は、性能向上リフォームを強化している。前期は約6000万円のリフォームを受注し、その前の期から4倍に。リフォームの平均単価も、前々期の50万~...
-
中古住宅の仲介参入、相次ぐ 山商リフォームサービスが開始
1567号(2023/09/04発行)1面リフォーム売上高44.5億円へ 大手リフォーム会社が不動産仲介事業へ参入する動きが増えている。8月にはリフォーム売上高39億5000万円の山商リフォームサービス(東京都足立区)が中古物件の仲介を開始。...
-
「先進的窓リノベ事業」ニーズ再燃、3か月ぶり申請額100億円超え
1566号(2023/08/28発行)7面国の補助金「先進的窓リノベ事業」の需要が再燃している。7月の交付申請金額は、戸建て住宅(経産省事業)は102億7859万円で、前月の91億9632万円から約10億円増加。申請の受付を開始した4月以来、...
-
ポラスが東京大学の教室をリノベ、12時間過ごす空間に木のぬくもりを
1566号(2023/08/28発行)15面大学の教室や研究室をより快適で使いやすいようにリノベーションする動きが出てきた。このたびポラス(埼玉県越谷市)は東京大学の研究室を改修。学生が長時間滞在するにもかかわらず居住性が考慮されてこなかった教...