有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

「こどもエコすまい支援事業」、9割消化で国が注意喚起

「こどもエコすまい支援事業」、9割消化で国が注意喚起

このエントリーをはてなブックマークに追加

 予算消化率95%、事業者へ留意促す

国の補助金「こどもエコすまい支援事業」の予算に対する補助金申請額の割合が95%に達した(9月14日時点)。1709億円の予算のうち、8月末時点での交付申請額は新築が1210億7200万円、リフォームが235億2599万円となっている。

予算に対する補助金申請額の割合

こどもエコすまい支援事業 予算に対する補助金申請額の割合

※こどもエコすまい支援事業事務局ホームページより転載

事務局は改めて予算上限の100%に達し次第、交付申請の受付を終了することを通知。また、交付申請の受付期間が終了したことにより生じるいかなる損失も、国や事務局は一切の責任を負わないことを明言した。同事務局は、交付申請が受付けされた場合の留意点を下記のように示している。

 交付申請が受付けされた事業者の方へ

・補助金申請額が予算上限に達した時点で、ポータルにおいて交付申請が提出できなくなります。

・交付申請の予約をした事業者は、予約の有効期限内に交付申請を行ってください。

・提出した申請内容および書類に不備・不足等がある場合、事務局は訂正期限を設定して不備の訂正を求めます。訂正期限を超過した場合、申請を却下します。

・受付終了後に、予約の有効期限の超過や、不備訂正期限の超過、その他の事由により、却下された交付申請の予約や交付申請は、再提出ができないため、交付決定を受けることはできません。

・交付決定を受けるためには、2024 年1月末日までに全ての不備を解消している必要があります。

※こどもエコすまい支援事業事務局ホームページ掲載の文面を転載

この記事の関連キーワード : こどもエコすまい支援事業 予算  補助金

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる