- トップ
- > 「システム」を含む記事
「システム」を含む記事の検索結果:
-
積水化学工業、「実家のあったか」改修で100億円
1194号 (2015/11/24発行) 1面積水化学工業住宅カンパニー(東京都港区・関口俊一プレジデント)は断熱リフォームを強化する。11月から「実家のあったかレベル向上運動」を開始した。これは部屋を快適な温度にするリフォームで、築20年を超...
-
「男の料理」が生まれる、ヴィンテージキッチンとは?
1193号 (2015/11/17発行) 8面なるほど消費者ニーズ Lesson.2「住まいで重視すること」 キッチンは『女の城』。かわいらしい色づかいや、モザイクタイルを使って少しデコラティブに。そして便利な機能をフル装備して、妻の好みがバッ...
-
落合住宅機器、独自の在庫管理システムで業務を
1193号 (2015/11/17発行) 17面水まわり管材は緊急性が高いため、多品種の在庫を揃え、即対応できることが重要。しかし過剰な在庫は、収益的にも財務上でも問題がある。管材・住設販売の落合住宅機器(東京都渋谷区)は、独自の在庫管理システム...
-
日本ベルックス、「天窓」最大手がリフォーム市場参入
1193号 (2015/11/17発行) 14面天窓メーカーの国内最大手、日本ベルックス(東京都渋谷区)がリフォーム市場に本格参入する。同社はこれまで主に輸入住宅に商品を提供してきたが、今年から営業方針をリフォームへ転換。他社製品の天窓を含め、既...
-
PM2.5対策には個別換気、低コストで手軽な施工
1192号 (2015/11/10発行) 15面室内を快適にする重要なキーワードの一つが換気。PM2.5などの空気汚染が深刻化する中、健康面に配慮した換気システムが人気を集めつつある。住居全体ではなく、必要な部屋に換気機能を取り入れられる、個別換...
-
「空き家管理士」資格、オンラインで受講と受験が可能に
1192号 (2015/11/10発行) 6面空き家管理士協会(東京都港区)は、空き家の管理ノウハウや法規などに関する知識を持った資格者の育成に取り組んでいる。 同協会では、「空き家管理士」という資格の認定を行っている。同協会はIT事業などを...
-
江藤産業、「どんと感謝祭」5000組来場
1192号 (2015/11/10発行) 10面大分県のガス販売事業者、江藤産業(大分県大分市)が10月17~19日の3日間、大分銀行ドームで行った「どんと感謝祭」に5000組が来場した。 3日間で80件の現調依頼を受けた ガスやリフォームのO...
-
司コーポレーション、結露や熱気も改善する換気システム
1192号 (2015/11/10発行) 5面司コーポレーション(群馬県沼田市)は、棟排気システム「エアスルー」を利用した換気リフォームに注力している。 「針葉樹」(上)と「涼樹」(下) エアスルーは、居室だけでなく、建物全体の換気ができる新...
-
東海ガス、高齢者向けリフォーム改修強化
1191号 (2015/11/03発行) 1面エネルギー事業などを手掛けるTOKAIホールディングス(静岡県静岡市)は、高齢者向けリフォームを強化する。子会社の東海ガス(静岡県焼津市)がガス顧客を中心に介護改修などを提案していく。東海ガスは5...
-
リノベーション住宅推進協議会、「リノベEXPO」全国で13会場で開催
1191号 (2015/11/03発行) 20面リノベーション住宅推進協議会 内山博文会長 1968年愛知県生まれ。91年、リクルートコスモス(現コスモスイニシア)入社を経て、96年に都市デザインシステムに入社。現在リビタの常務取締役を務める。 ...