- トップ
- > 「問い合わせ」を含む記事
「問い合わせ」を含む記事の検索結果:
-
マンション危機管理の処方箋も「日経プレミアシリーズ」で
1336号 (2018/11/12発行) 11面新刊「100年マンション 資産になる住まいの育てかた」 「長寿マンション」への指南書 不動産コンサルタント長嶋修氏の新刊「100年マンション 資産になる住まいの育てかた」が、日本経済新聞出版社(東...
-
VR住宅ベンチャー社長に聞いた、変わりゆく住宅業界の未来
VRインタビュー記事株式会社スペースリー 森田博和 社長 ここ数年、「VR」という言葉を耳にすること多くなってきました。特にゲーム分野での活用が注目を集めている中、住宅業界でもVRを使ったサービスが増えてきています。V...
-
後藤組、全面改装475万円から
1335号 (2018/11/05発行) 9面・山形のゼネコン、後藤組がリフォーム事業の拡大を図っている・チラシでは、大型リフォームをメニュー化し、4種類の価格帯を記述・ショールームには標準工事の空間を展示し、リフォームを体感できる 山形...
-
コスモプロジェクト、結露完全防止の新商品の販売・施工・加盟店を募集
1335号 (2018/11/05発行) 2面加盟店のみ施工・販売可 断熱材メーカーのコスモプロジェクト(東京都新宿区)は、結露を抑えるリフォーム新商品「ひだまり工法」の販売、施工加盟店を募集している。 室内までカビが生えていても、この工法で結...
-
【日本ホームインスペクターズ協会理事長に聞く】あっせん義務化から半年、建物診断増えず 「仲介会社は説明不足」
1335号 (2018/11/05発行) 19面・日本ホームインスペクター協会の長嶋修理事長に建物診断について聞いた・制度的な問題から、中古仲介の場でのインスペクションの実施は増えていない。・今後は建物知識のある仲介会社を増やすためにもインスペク...
-
《ITトレンド》建築・住宅ニッチサイトに脚光
1334号 (2018/10/22発行) 19面・建築や住宅に関するニッチなメディアサイトが注目を集めている・施工管理技士向け「施工の神様」では、現場の生の声が聞くことができる・「東京銭湯ふ動産」は、銭湯好きに風呂なしアパートを紹介している ...
-
オリジナルユニフォームの製作・販売する【原田】社長インタビュー、建築業はブランド力勝負の時代
1334号 (2018/10/22発行) 16面・オリジナルユニフォームを製作する原田の社長に話を聞いた・今の作業着の問題点や会社の思い、デザインイメージなどをヒアリングして製作・ユニフォームで、建築会社のブランド力を高めていきたい 原田 原...
-
【マンションリフォーム売上ランキング2018・有力企業に聞く】長谷工リフォーム、大規模修繕中に専有部リフォーム相談会を開催
1334号 (2018/10/22発行) 4面・長谷工リフォームは、大規模修繕中に専有部リフォームの相談会を開催・39万件の図面データをもとに、すばやい提案ができる・女性営業マンによる提案が高い説得力を持つ 39万件の図面データ活用 マン...
-
イズ、戸建て大型改修を定額化
1333号 (2018/10/15発行) 2面長期優良S基準をクリア イズ(大阪府堺市)は、来年初頭に戸建てフルリフォームの定額商品の販売を開始する計画だ。 価格は坪単価で計算できるものにする予定。性能向上を図り、国土交通省の推進する長期優良...
-
町家の投資ビジネスの解説本発刊
1332号 (2018/10/08発行) 5面新刊 「最強の京都『町家』投資」 「町家」の魅力や運営法を解説 後世に残すべき観光資源・町家の投資ビジネスについて、その全貌を明らかにした「最強の京都『町家』投資」が、幻冬舎メディアコンサルティン...







