- トップ
- > 「アウトソーシング」を含む記事
「アウトソーシング」を含む記事の検索結果:
-
住宅設備延長保証が当たり前の未来に 保証活用で競合と差別化、OBフォローに
1498号(2022/03/28発行)24面キッチン・バス・トイレ、給湯器をはじめとする住宅設備機器に対し、通常1年のメーカー保証終了後も、メーカー保証とほぼ同等の保証内容を一定期間実施する住宅設備延長保証サービス。今稿では、設備延長保証の現状...
-
ネットプロテクションズ、オリコと業務提携 後払い決済拡販と加盟店業務効率化に向けて協業
1494号(2022/02/28発行)5面ネットプロテクションズ(東京都千代田区)と、オリエントコーポレーション(東京都千代田区、以下オリコ)では、国内における後払い決済等の各種サービスの協業を開始した。 両社は2021年8月に決済サービス「...
-
NIKKO、経理業務の負担軽減 空いた時間で提案幅UP
1450号(2021/03/22発行)16面ニッコー(石川県白山市)では業務コストの改善に成功した。住宅設備の保守メンテナンス部門で発生する工事費用の債権管理にかかっていた業務負担を、後払い決済を導入することでアウトソーシングした。 同社は創業...
-
東京ガスリックリビング×ネットプロテクションズ、代金回収の手間・コスト削減
1446号(2021/02/22発行)15面未収リスクもゼロに 東京ガスリックリビング(東京都港区)では、リフォーム代金の請求業務に後払い決済のシステムを導入。全請求の6割を同システムに移行し、大幅な業務改善に成功した。 同社が導入したのは、請...
-
【マンション大規模修繕売上ランキング2021・注目企業】長谷工リフォーム、打診検査をデジタル化 1人で検査可能に
1442号(2021/01/25発行)2面長谷工リフォームではテクノロジーを活用した診断を推進している。昨年始めたのは、マンションの外壁タイル打診検査のための「MR(Mixed Reality、複合現実)」という技術の活用。 --歴代【マ...
-
ネットプロテクションズ、請求業務の代行システム導入で現場の生産性向上 代金未回収のリスクも回避
1438号(2020/12/28発行)15面未回収・遅延のリスクも回避 人手不足に加え、コロナ禍で業績が厳しい企業も増えている昨今、代金回収に関わる業務効率の課題やコロナ禍での決済ニーズを解決できるサービスが登場している。 コンビニ、郵便局、銀...
-
【経営力アップ講座】若手人材を採用し続ける営業会社
1428号(2020/10/12発行)12面タナベ経営の経営力アップ講座第30回 若手人材を採用し続ける営業会社 基本に捉われないオリジナルの取り組みで急成長 今回は、異業種ではあるものの面白い取り組みをしている企業についてお話させていただく。...
-
LIFULL、ITを活用した現場の業務効率化とアウトソーシング術のオンラインセミナーを無料で開催
WEB限定記事LIFULL(東京都千代田区)は、ITを活用した現場の業務効率化とアウトソーシング術のオンラインセミナーを無料で開催する。 1部では、工務店で加速するICTツールを活用した現場の業務効率化について、アンドパッド営業部 部長の葉山 勝正氏が...
-
【連載・売れる仕組みはこう作れ!】この変化を大きなチャンスに 必要なのは想像力
1408号 (2020/05/11) 5面売れる仕組みはこう作れ!すぐに使えるマーケティングのネタ マーケティングの勘所 Chapter 35 変化の中で 新型コロナが原因で、今まで経験した危機で起こった変化とは比べ物にならないくらいの大き...
-
【家価値サポート社長インタビュー】440社の点検引き受け
1387号 (2019/12/02発行) 16面家価値サポート 中林昌人 社長 アフターメンテナンスのアウトソーシングを行う家価値サポート(東京都品川区)。現在440社と契約し、家の資産価値を守るセーフティネットとしてサービスを展開している。中林...