- トップ
- > 「地元」を含む記事
「地元」を含む記事の検索結果:
-
a-tech、リノベを安く・早く・良いものに 多重下請け構造の改革と業務効率化を目指し起業
1517号(2022/08/15発行)17面a-tech 板坂宜昭 社長 リノベーション施工DXのスタートアップa‐tech(東京都港区)。コロナ禍の2020年9月に敢然と創業した同社の合言葉は「リノベーションを再定義する」。顧客との情報格差...
-
空間編集舎が小田原市施設をリノベで再生、ワーケーションハウスへ
1516(2022/08/08発行)3面地域の魅力を発信するための企画・プロデュース事業を手がける空間編集舎(東京都渋谷区)は、神奈川県小田原市役所の施設を改修し、今年ワーケーション施設「U」としてオープンした。「ワーケーション」とはリゾー...
-
【連載 地域密着型リフォーム会社作りの設計図】毎月の広告宣伝費にいくら投資できるか?
WEB限定記事(2022/08/03更新)第7回「毎月の広告宣伝費にいくら投資できるか?」※3Mの重要性と費用対効果の指針 リフォーム会社として最も手軽に始められる広告宣伝といえば新聞折込でしょうか。最近ではSNSを活用した動画広告も手軽に...
-
太陽リビング、不動産業参入「空き家仲介+リノベ」強化へ
1516(2022/08/08発行)2面リフォーム売上高2億3000万円の太陽リビング(長野県東御市)は昨年から不動産事業に参入している。リフォーム業と並行し、物件査定、土地や物件の仲介業を展開。取り扱う物件は地元の空き家や廃屋が中心で、首...
-
フレッシュハウス新社長に森田氏が就任、リフォーム売上高100億円へ
1514号(2022/07/25発行)19面リフォーム売上高約84億円のフレッシュハウス(神奈川県横浜市)は、新たな人事を発表した。4月、森田亮新社長が就任。グループ間連携や自社の課題解決のため、どのように取り組んでいくのかを、森田社長が語った...
-
リフォーム会社の集客方法18選!成功事例を業界紙が解説
WEB限定記事(2022/07/20更新)リフォーム業界基本の「キ」「集客」編 リフォーム会社が自社の知名度をあげ、問い合わせを増やし、受注に繋げるにはどのような集客方法をとるべきか。様々な集客ツールを、業界専門紙「リフォーム産業新聞」が独...
-
【ベンチマーク】島根電工リフォーム売上77億円、企業風土が若者魅了
1513号(2022/07/18発行)20面水回りや電気のリペア工事を手がける島根電工(島根県松江市)。同社は「住まいのおたすけ隊」というブランドで、100万円以下の修繕に注力し、年間77億円も売り上げる。修繕に注力するという独自のビジネスモデ...
-
リフォーム店が作る本格ラーメン、週1限定10食が即完売
1513号(2022/07/18発行)3面「千人町にこんなにおいしいレストランがあるなんて」。東京にあるリフォーム会社の作るフランス料理が地元で評判を呼んでいる。 現在は夏限定の「冷やしレモンラーメン」1100円を販売中 エンラージ(八王子市...
-
【連載 地域密着型リフォーム会社作りの設計図】人づくり・客づくり・店づくりをベースに地域密着型リフォーム会社の作り方
WEB限定記事(2022/07/01更新)第6回「農耕型、狩猟型、果樹園型の合わせ技」3つを合わせることで安定した売上を築く 経営者の悩みは数え切れないほど存在しますが、中でも「売上」は最も大きな悩みではないでしょうか。もしも毎月安定した売...
-
参院選目前、住宅政策が争点に 与野党候補者を直撃
1510(2022/06/25発行)11,12面7月10日に投開票が行われる参院選に向け、各党のマニフェスト(政権公約)が出揃った。248の議席数のうち、改選、欠員などの計125議席が争われる。与野党ともに住宅関連政策が明記されており、別表にまとめ...