- トップ
- > 「光」を含む記事
「光」を含む記事の検索結果:
-
マレーシアに戸建住宅試作棟 パナホーム
1067号 (2013/04/02発行) 3面東南アジア進出の営業拠点に パナホーム(大阪府豊中市)は、海外における同社初の戸建住宅試作棟(東南アジア仕様)の竣工に伴い、3月12日にマレーシアの首都クアラルンプールにおいてマスコミを対象としたオ...
-
太陽光、月商4000万円超 リアンコーポレーション
1067号 (2013/04/02発行) 5面オール電化顧客3000件に提案 リフォーム、新築を手掛けるリアンコーポレーション(栃木県宇都宮市)は太陽光発電システム事業が好調だ。事業を開始して半年だが、前月の売上高が4000万円を超えた。 提...
-
YKK AP堀社長 「窓リフォームで健康に」
1067号 (2013/04/02発行) 9面YKK AP 堀 秀充社長 1957年生まれ。慶應義塾大学経済学部卒。1981年3月YKK(旧 吉田工業)入社。1989年6月より2006年9月まで米国勤務。2006年10月YKK AP経営企画室...
-
住宅用太陽光システムへの補助金制度 那覇市
1067号 (2013/04/02発行) 7面沖縄県那覇市では、平成25年4月1日より、平成25年度那覇市住宅用太陽光発電システム補助金制度の募集を開始する。 補助金額は、1kwあたり3万円(上限5万円)。対象システムの設置または購入に要する...
-
パッシブ化がつくる「人にもペットにも優しい家」
1067号 (2013/04/02発行) 20~21面近畿大学 建築学部長 岩前篤教授 961年和歌山県生まれ。80年神戸大学建築系環境計画学科入学、84年神戸大学大学院工学研究科入学、86年積水ハウス(株)入社、試験研究所配属。89年同社総合住宅研...
-
製品の寿命を知らせる設計と有料保守点検をビジネスモデルに
1067号 (2013/04/02発行) 14~15面明治大学 理工学部情報科学科 向殿(むかいどの)政男教授 1970年明治大学大学院工学研究科電気工学専攻博士課程修了。工学博士。1978年同大工学部電子通信工学科教授、1986年同大計算センター所...
-
太陽電池の出荷統計発表 太陽光発電協会
1066号 (2013/03/26発行) 4面一般社団法人太陽光発電協会は、我が国における電池セル・モジュールの出荷量の調査を実施。このほど平成24年10月~12月の調査結果を発表した。 セルの国内出荷量は49万2995kWで、輸出は3万20...
-
四国初「スマートコモンシティ」 積水ハウス
1066号 (2013/03/26発行) 5面香川県高松市でまちびらき 積水ハウス(大阪府大阪市)は、同社が全国11か所で手がけるスマートタウン「スマートコモンシティ」のうち、四国初となる「スマートコモンシティ林町」(香川県高松市)のまちびらき...
-
10年ぶりに工法一新 大和ハウス
1066号 (2013/03/26発行) 7面「xevo GranWood」発売 大和ハウス工業(大阪市北区)は10年ぶりに工法一新の「グランウッド構法」を採用した木造戸建住宅の新商品第一弾「xevo GranWood(ジーヴォ グランウッド...
-
OKUTA"パッシブデザイン"サイト開設
1066号 (2013/03/26発行) 8面断熱性能など動画で紹介 OKUTA(埼玉県さいたま市)はこのたび、ウェブサイトをリニューアルし、推進している「パッシブデザイン」リフォームの特設ページを設けた。 パッシブデザインを強く打ち出した新...