- トップ
- > 「保険」を含む記事
「保険」を含む記事の検索結果:
-
ひょうご安心リフォーム推進委員会、安心なリフォーム業者を認定
1343号 (2019/01/07発行) 22面10項目クリアで登録 消費者が安心なリフォーム業者を選びやすいように、兵庫県内のリフォーム事業者35社が新たな取り組みを始めている。NPO法人ひょうご安心リフォーム推進委員会(兵庫県神戸市)は兵庫県...
-
【フレッシュハウス社長インタビュー】3年後、売り上げ倍増へ3つの策
1343号 (2019/01/07発行) 36面・SOMPOホールディングスグループのフレッシュハウスが売上拡大に取り組む・3年後の2021年に約倍増の160億円達成を目指す・「生産性」「職人」「集客」の3つのキーワードを軸に改革を行っていく ...
-
【景況感調査2018年11月】売上の対前年比は「良い」と感じるが7割超
1342号 (2018/12/24発行) 23面リフォーム市場景況感調査 ≪2018年11月リフォーム実績≫ 11月の景況感は、前月に引き続き上昇した。売り上げの対前年比( 前年同月比)は、「良い」(「とても良かった」「良かった」の合算)が73...
-
スター・マイカ/アニコム損保、ペットオーナー向けリノベを共同企画
1341号 (2018/12/17発行) 4面リノベーションマンションの供給を行うスター・マイカ(東京都港区)と、ペット保険のアニコム損害保険(東京都新宿区)はこのほど、コラボ企画の第1弾としてペットオーナー向けリノベマンションを共同企画。東京...
-
南勝、インスペクションで売り上げ拡大《リフォーム産業フェア2018経営者セミナーリポート》
1340号 (2018/12/10発行) 21面年間1000件の検査実績 インスペクション(建物状況調査)をメインとする一級建築士事務所として2011年に創業した南勝(大阪府大阪市)は、日本全国の建築士と連携することで、年間1000件の検査実績を持つ。同社の印南和行社長が、インスペクシ...
-
相羽建設、点検の有料会員制度を導入《リフォーム産業フェア2018経営者セミナーリポート》
1339号 (2018/12/03発行) 18面・相羽建設の相羽健太郎社長にリフォーム営業戦略のポイントを聞いた・戸建て・施設・リフォームの3事業で、売上が17億円・点検の有料会員制度を取り入れることでリフォーム依頼に繋がっている 相乗効果で売り上げ17億円 新築の戸建て住宅や木...
-
アイプロ、火災保険リフォームの研修人気
1337号 (2018/11/19発行) 4面60社130人が利用 アイプロ(埼玉県上尾市)は、火災保険を利用したリフォームの研修を提供している。2年前に開始し、これまでに累計60社130人が利用している。 同研修は、火災保険を利用したリフォ...
-
テラドローン、ドローン専用アプリの提供開始
1335号 (2018/11/05発行) 3面コントローラー操作不要 テラドローン(東京都渋谷区)は、戸建て住宅や集合住宅などの屋根を、ドローンを用いて自動で撮影するアプリケーション「TERRA ROOFER(テラルーファ―)」の提供を開始した...
-
GRS、損害保険の大半が不適正
1334号 (2018/10/22発行) 8面場合によって2億円の保証 「リフォーム会社のほとんどが適正な保険に入れていません」。こう語るのはAIG損害保険会社の代理店であるGRS(愛知県名古屋市)の大江淳章社長。適正な保険に加入していないと、...
-
高齢者住環境研究所、ケアマネ事務所に飛び込み営業 他社との差別化で顧客獲得狙う
1332号 (2018/10/08発行) 22面・介護に特化したリフォームを行う高齢者住環境研究所・1人のケアマネジャーから一気に顧客獲得を狙う・初回訪問の24時間以内の見積や、介護保険の助成申請も行う 名刺は月200枚近く配布 高齢者住環...