- トップ
- > 「消費」を含む記事
「消費」を含む記事の検索結果:
-
アスベスト法改正一か月前、資格取得しましたか? 経営者の本音【オピニオン】
1566号(2023/08/28発行)20面2022年4月にアスベスト(石綿)関連法が改正され、一定規模以上の工事を行う際は事前調査報告が必要になった。今年10月からは「建築物石綿含有建材調査者」の資格保有が義務化される。対応を行っているのか...
-
長州産業、新たなV2H蓄電システム
1569号(2023/09/18発行)18面SMART PV EVO(スマートPVエボ) 住宅を中心に太陽光発電、蓄電池、電気自動車を効率よく連携させるV2H蓄電システム。 V2Hは「Vehicle to Home(車から家へ)」の略で、電...
-
まいほむ、社長CM出演で買取再販PR 福井県で月間35回放映
1566号(2023/08/28発行)4面買取再販事業を行い、年商約5億円のまいほむ(福井県福井市)は、県内で5月から新しいCMの放映を開始した。 内容は「家を売るならまいほむ」というキャッチコピーで、牧野智樹社長が「不要になった空き家を買い...
-
町田ひろ子アカデミー、インテリア写真講座を開講 撮影のコツをワンコインで
1565号(2023/08/21発行)5面町田ひろ子アカデミー(東京都港区)は8月24日、「『インテリアPhoto』講座~写真のプロが教えるスマホ撮影術【初級編】~」を開催する。広告写真のプロから、インテリアの内観やポートフォリオの撮影のコツ...
-
FFiT、モデルルームから「新品中古」を安く仕入れてリフォーム 年6000万円に
1565号(2023/08/21発行)20面モデルルームで使用された商品を買い取り、格安でリフォームする。このようなビジネスモデルを手掛けるのは、FFiT(兵庫県神戸市)だ。4月には神戸市内に初のショールームを開設。関東への進出も検討するなど、...
-
どうする?電気代!【教えて善さん Vol.1】
1564号(2023/08/14発行)15面電気代が高騰し、また電気自動車(EV)が普及し始めたなか、新たなリフォーム市場が広がっているのをご存知でしょうか?EVを活用したリフォーム市場をはじめ、VPPやDR、FIP等国策に関わるキーワードにつ...
-
「先進的窓リノベ事業」、メーカー納期改善で受注再開が続出
1564号(2023/08/14発行)2面内窓の建材の遅延を発表していたメーカー各社が納期の改善を相次いで発表した。 LIXIL、YKK AP、三協立山の3社では、国による補助金「先進的窓リノベ事業」(経産省、環境省)による受注増の影響を受け...
-
リノベるが買取再販業開始、積水化学と協業でZEH性能に
1564号(2023/08/14発行)1面マンションリフォームに強いリノベる(東京都港区・リフォーム売上高71億3000万円)は、買取再販業を開始した。買取再販とは、中古住宅を自社で買い、リフォームをしてから販売し直すこと。デザイン性の高さに...
-
セレン・トセンド、リゾート空間が最短1週間で完成するエクステリア商品を開発
1563号(2023/08/07発行)5面外構・エクステリアの設計や施工、コンサルティングを行うセレン・トセンド(宮城県仙台市)はこのほど、エクステリアの商品「俺のガーデン」「主婦のコテージ」の受注を開始した。リゾート空間のような雰囲気をコン...
-
インボイス登録「強要しない」、課税事業者の方針発表が相次ぐワケ
1564号(2023/08/14発行)11面インボイス制度の開始まで2か月を切った。制度開始にあたって元請けの課税事業者が行動指針を発表している。いち早く動いたのは、住友不動産(東京都新宿区) だ。同社は次の3つの方針を発表。一つ目は下請け業者...