- トップ
- > 「女性」を含む記事
「女性」を含む記事の検索結果:
-
正和工業、工場リノベで4億円増収
1458号(2021/05/24発行)11面創業55年を迎えた正和工業(埼玉県春日部市、東京都足立区)が、民間企業のリフォームに本格参入して売り上げを伸ばしている。同社の主力は、公共事業の大規模リフォーム工事だ。2020年7月期の年商38億円の...
-
【実態調査】カフェ併設や中古戸建て活用...進化するリフォームショールーム
1457号(2021/05/17発行)6~9面リフォーム業界の実態を明らかにする企画。今回のテーマは「ショールーム活用」。各社どんな工夫をしているのか、6社を調査した。 《質問項目》(1)リフォーム売上高(2)平均単価(3)ショールームの広...
-
ユーピーアール、アシストスーツ・ハイパワー型からローパワーローコストへ需要が変化
1456号(2021/05/10発行)20面現場のニーズは普段使いできる格好よさラインナップ充実で幅広い業務に対応 建築現場では重い資材を持つことが多く、腰に負担がかかりやすい。業界には、職業病とも言えるほど腰痛持ちは多い。アシストスーツは、作...
-
【実態調査】リフォーム営業、1人の平均売上は?施工管理分業で6400万円の会社も
1456号(2021/05/10発行)4~7面リフォーム業界の実態を明らかにする企画。今回のテーマは「営業指標」。各社どのように営業指標を決めているのか、6社に調査した。 《調査項目》(1)リフォーム売上高(2)平均単価(3)営業マンの数(...
-
リフォーム業界の「女性活躍」進む
1454号(2021/04/26発行)1面女性が働きやすい環境作りを企業に求める「女性活躍推進法」が全面施行されて5年。小規模事業者は「努力義務」だが、来年4月から常時雇用する労働者が101人以上の事業主は、自社の状況や計画を公表しなければな...
-
嶋屋住設、コロナ疎開者ターゲットに集客活動
1454号(2021/04/26)3面リフォーム事業で2021年2月期に8000万円を売り上げた嶋屋住設(長野県南佐久郡)は、1月から3月の間に平均200万円の空き家リフォームを5件受注することに成功している。水回りリフォームを主に手掛け...
-
Toivo、1年半まで予約で埋まる木のマンションリノベ
WEB限定記事ファン化させるマーケティングを推進 木をつかったマンションリノベーションを手がけるToivo(埼玉県さいたま市)。1棟平均1500~1700万円という高額の工事単価で、予約は常に1年半先まで埋まっ...
-
【クローズアップ建材・セキュリティ× IoT】スマホで自宅の防犯性と快適性をUP
1452号(2021/04/12発行)29面~クローズアップ建材・セキュリティ×IoT~ 暮らしの中にさまざまなIoT商品が浸透してきた。セキュリティ商材もネットとつながることで、身の回りの安全を守るだけではなく、日々の暮らしを快適・便利なもの...
-
オリバー、富山の有力リフォーム会社がそば屋開業
1452号(2021/04/12発行)21面塗装、リフォーム、新築・不動産の3事業を展開し、33億円を売り上げるオリバー(富山県富山市)が昨年7月に日本そばを提供する飲食店「OLIMBA」をオープン。有力リフォーム会社が、飲食店の中でもなぜ「そ...
-
【実態調査】リフォームのプレゼン、パースは何枚書くのがベスト?
1451号(2021/04/05発行)10~12面リフォーム業界の実態を明らかにする企画。今回のテーマは「プレゼンテーション」。各社どんな工夫をしているのか、5社に調査した。 《質問項目》(1)リフォーム売上高(2)平均単価(3)プレゼン資料(...