- トップ
- > 「開発」を含む記事
「開発」を含む記事の検索結果:
-
自立型オーニングがグッドデザイン賞 タカノ
1096号 (2013/11/12発行) 4面タカノ(長野県上伊那郡)が開発した自立型オーニング「リパーロ」が2013年グッドデザイン賞を受賞した。リパーロは、基礎工事不要で自由に移設が可能な「据え置き基礎ベース方式」を採用。屋上などアンカーを...
-
東京都心部の出生率上昇
1096号 (2013/11/12発行) 6面東京都が発表した平成24年の合計特殊出生率によると、東京23区では港区、墨田区、千代田区など、マンション開発が活発だった地域の上昇が目立っている。前年比の上げ幅をみると、千代田区が+0.21ポイント...
-
5組の建築家と新商品づくり 三協立山・三協アルミ社
1095号 (2013/11/05発行) 1面三協立山・三協アルミ社(富山県高岡市)は、建築家の視点を取り入れた全く新しいアルミ建材の新商品概要、第1弾を発表した。同商品は今春からスタートした5組の建築家と住空間を考える「SACLAB(サクラボ)...
-
業界初、マンション向けエネファーム
1095号 (2013/11/05発行) 8面業界初のマンション向け家庭用燃料電池「エネファーム」が、来年4月に発売される。東京ガスとパナソニックが開発したもので、東急不動産が来年5月発売のマンションに採用する。 エネファームは戸建て住宅用と...
-
熊本県、県産木材の促進に補助金
1095号 (2013/11/05発行) 6面熊本県では、これまで県産木材があまり使われてこなかった分野における県産木材の需要拡大を図ることを目的とする「県産木材新規用途導入促進新事業」を実施し、事業実施の候補者を公募する。 公募事業の内容は...
-
太陽光発電システムシンポジウム
1095号 (2013/11/05発行) 6面太陽光発電協会は2013年11月21・22日の両日、都内で、「第30回太陽光発電システムシンポジウム」を開催する。 本年のシンポジウムでは「日本版FIT・さらにその先を目指して」をテーマに、太陽光発電システムのさらなる可能性を探るととも...
-
次世代蓄熱フローリングシステム開発 永大産業
1094号 (2013/10/29発行) 11面永大産業(大阪府大阪市)は、三菱樹脂インフラテックと、蓄熱材と放熱パネルを組み合わせた次世代蓄熱フローリングシステムを開発した。 これは12厚のフローリングに約5のゲル状の潜熱蓄熱材を封入し、温水...
-
iPhoneでスピーディに決済 穴吹コミュニティ
1094号 (2013/10/29発行) 10面大京グループのマンション管理会社、穴吹コミュニティ(香川県高松市)は、リフォーム工事の決済にiPhoneを利用したクレジットカード決済システムを導入した。従来、銀行振り込み、または現金で行っていた支...
-
「ときめく商品・サービスの提供を」 テスク
1094号 (2013/10/29発行) 7面テスク 丹(たん)英司社長 新経営体制本格スタート 賃貸マンションの建設を行うテスク(北海道札幌市)では丹(たん)英司新社長による、社内体制を本格スタートさせた。外壁改修の新商品など、新事業にも積...
-
「セメダインC」未来技術遺産に認定
1094号 (2013/10/29発行) 6面セメダイン(東京都品川区)が1938年(昭和6年)に開発販売した「セメダインC」が、国立科学博物館が認定する「未来技術遺産」に認定された。 未来技術遺産は「重要科学技術史資料」であり、科学技術発展...