- トップ
- > 「商材」を含む記事
「商材」を含む記事の検索結果:
-
【クローズアップ建材・内装ドア】ドア一つで変わる空間の印象
1440号(2021/01/11発行)23面~クローズアップ建材・内装ドア~ 部屋と部屋を繋ぐ室内ドア。壁や床だけではなく、ドア一つで空間の印象をガラっと変えることができる。 最新から売れ筋商材までチェックして提案の幅を広げよう。 空間の解放...
-
【私の推し建材・第1回】営業マン・プランナーが、日々の提案で愛用している商品の魅力・セールスポイントを探る!
1440号(2021/01/11発行)6,7,8,9,11,14,16面「あなたのお気に入りの設備建材を教えてください!」営業マン、プランナーのみなさんが、日々の提案で愛用しているお気に入りの商品=推し建材の魅力・セールスポイントを探る連続企画。推しポイントから、お客様と...
-
オークマ、屋根のカバー工法「Cガード」再始動
1439号(2021/01/04発行)31面オークマ 大隈賢一郎 社長 風速69メートルで破壊なし、災害にも役立つ 建築建具を製造するオークマ(福岡県朝倉市)は昨年11月1日、昭光通商(東京都港区)から平版スレートのカバー工法材「Cガード」事業...
-
リフォームビジネストレンド2021《集客》YouTubeで自社の「動画番組」作る時代
1439号(2021/01/04発行)1~3面新年第1弾の特集は「リフォームビジネストレンド2021」と題し、リフォームビジネスを成功させる上で欠かせない6つの業務の最新動向をリポートする。6つとは集客、店舗、アフター、施工管理、工事、営業だ。...
-
大信住器、買取再販開始 今期目標は4戸
1437号(2020/12/21発行)11面リフォームとのシナジー期待 水まわりや内装リフォームなどを手がけ、年間2億3000万円を売り上げる大信住器(福岡県北九州市)は10月、買取再販事業を開始した。元吉敏文社長は「今期の販売戸数は4戸を目指...
-
AIJAXIS、空間除菌ボランティア「除菌隊」会員募集
1437号(2020/12/21発行)13面AIJAXIS 間中恭弘 代表 抗菌・抗ウイルス商材の選択基準を設定 感染症対策につながる空間除菌に一定のルールを設けるべく、一つの任意団体が立ち上がった。その名も除菌隊(東京都港区)。代表を務める...
-
【クローズアップ建材・インテリアデザイントレンド】コロナ禍の多様化するニーズに対応
1433号(2020/11/16発行)21面~クローズアップ建材・インテリアデザイントレンド~ 新型コロナウイルス感染拡大を機とした新しい生活様式の普及。こうした社会背景を踏まえ、インテリア商品にもデザインや機能にこだわった商品が続々と登場して...
-
トクラス、衛生設備まわりに人造大理石の商材投入
1436号(2020/12/14発行)19面「ベッセルボウル」「マルチカウンター」 コロナ禍による衛生意識の高まりを受け、衛生設備まわりの空間に上質感を提供する人造大理石のベッセルボウル、マルチカウンターを新開発。耐久性と質感に定評のある同...
-
YKK AP、クラフトバンクと連携
1436号(2020/12/14発行)5面施工体制の強化図る クラフトバンク(東京都新宿区)が、YKK AP(東京都千代田区)およびその商材を扱う一部事業者へのサービス提供を試験的に開始した。2021年度の本格導入を目指す。 クラフトバンク...
-
【実態調査】リフォーム会社の集客はチラシが主流かネットか?年間販促コストも公開
1433号(2020/11/16発行)8~11面リフォーム業界のリアルを調査する企画。第3回目は「集客」がテーマだ。リフォーム事業者は消費者からの問い合わせを獲得するためにどんな販促活動を行っているのか。集客できている数やコストなども調査した。 ...