- トップ
- > 「動画」を含む記事
「動画」を含む記事の検索結果:
-
フラットエージェンシー、「新大宮広間」をオープン、空き家改修で地域拠点に
1493号(2022/02/21発行)9面京都府で約8000戸の物件を管理するフラットエージェンシー(京都市)は昨秋、市内の空き家4件のうち3件を改修し「新大宮広間」をオープンした。 1階は無料、地域の利用者増へ 新大宮広間には週1、2日の...
-
戸谷硝子住建がインスタグラムとショールームを強化、年1億円のリフォーム売上高へ
1493号(2022/02/21発行)15面窓、玄関リフォ―ムを軸に年320件の案件を手掛ける戸谷硝子住建(愛知県海部郡)は、インスタグラムやホームページ集客を強化し、リフォーム売上高1億円を目指している。前期はリフォーム売上高9500万円と、...
-
コロナで需要高まるガーデン・エクステリアリフォーム、4社の受注ノウハウを公開
1493号(2022/02/21発行)1~3面コロナ禍で巣ごもり需要が高まる中で、自宅の庭や外構を見直す需要が高まっている。内装や水回り系のリフォームを中心とする会社も、ガーデン、エクステリア提案を強化する事業者が増えてきた。同業他社との差別化を...
-
AIM、外壁塗装前に風水診断サービス開始
1492号(2022/02/14発行)6面大規模修繕工事を中心に手掛け、年商6億5000万円のAIM(神奈川県横須賀市)は、BtoC事業として「外壁塗装風水リフォーム」を始めた。これは塗装の申し込みをしてきた顧客に対して無料で風水診断を行い、...
-
「タカショーVRパーク」を公開
1492号(2022/02/14発行)7面7つの空間をバーチャル体験 ガーデンライフスタイルメーカーのタカショー(和歌山県海南市)は、ウェブ上で同社商品をバーチャル体験できる新コンテンツ「タカショーVRパーク」を公開した。 ウェブ上で同社商品...
-
開始1年で登録者5万突破!「YouTube不動産」人気の理由とは?再生回数166万超の動画も
1492号(2022/02/14発行)20面開設1年で登録者5万人を突破した、人気の住宅系YouTubeチャンネルがある。インスペクション業務を手掛ける南勝(大阪府大阪市)が運営する「YouTube不動産」だ。だが「開始5カ月は登録者が伸びず、...
-
リフォーム施工事例コンテスト一覧【2022年版】
1492号(2022/02/14発行)10,11面新年度に向けて、新たな顧客、取引先の獲得や、採用のために、ブランディングに力を入れている会社は多い。リフォーム会社や工務店が、自社のブランド力を向上させるためにはどうすればいいのか。その方法の一つが...
-
SNS SCHOOL運営のBES、リフォーム会社のインスタグラムフォロワーを1年で3倍超に
1492号(2022/02/14発行)8面企業向けにSNSの運用方法をコンサルティングするBES(東京都台東区)は、コロナ禍で需要が増えたSNSの活用を進める活動を行っている。これまでの受講実績は約1万人、200社。 同社はインスタグラムやツ...
-
住まいづくりナビセンター、「リフォーム評価ナビ」大幅改訂
1491号(2022/02/07発行)7面住まいづくりナビセンター(東京都中央区)が運営するリフォーム事業者検索サイト「リフォーム評価ナビ」は、2022年10月1日より事業者情報の拡充と、事業者向けの定額制の新プランのサービス提供を行う。 今...
-
オンライン集客も強化!広島有力企業マエダハウジングの新戦略をインタビュー
1492号(2022/02/14発行)5面未だコロナ禍は収束の様子を見せない、2022年。広島県の有力企業マエダハウジング(広島市)も、影響を受けた1社だ。「1回目の緊急事態宣言の際に受注がとまりその後再開しても、工期の長い案件は12月決算ま...