- トップ
- > 「アプリ」を含む記事
「アプリ」を含む記事の検索結果:
-
Qrio、ハンズフリーで玄関を解錠
1472号(2021/09/13発行)21面鍵なしで外出が可能に スマートフォンの操作で玄関ドアを瞬時に施錠・解錠できるスマートロック商品がある。家庭用IoT商品の開発・販売を手掛ける、ソニーグループのQrio(東京都渋谷区)が販売する「Qri...
-
タカショー、「提案」のハードルをゼロにする展示会開催
WEB限定記事(2021/09/13更新)外構提案を取り入れるリフォーム店が増えている。背景にあるのは、ウィズコロナという新たな生活様式。家時間を豊かにしたいという消費者ニーズは、一過性ではなく新たなスタンダードになりつつある。外構提案のハ...
-
タカショー、ガーデン需要拡大 第2Q売上16%増
1472号(2021/09/13発行)13面タカショー 高岡伸夫 社長 リアル&ネットで庭の価値訴求 コロナの影響が続く中、タカショー(和歌山県海南市)の業績が依然として好調だ。高まるガーデン需要を受け、前期は昨対6.5%増の184億8000万...
-
【特集・利益改善】なぜリフォーム粗利は下がる?さくら、デジタルツールで原因分析
1472号(2021/09/13発行)1面リフォーム業界の競争が激化する中、相見積もりは増加中。値引きで利益減少に悩みを抱える企業も少なくない。少しでも会社に利益を残そうと、各社さまざまな工夫を凝らす。実行予算と支払額の差額が出ないようにする...
-
YKK AP、業界初の「顔認証キー」をラインナップ
1471号(2021/09/06発行)23面「新スマートドア」 戸建住宅用玄関ドアでは業界初の「顔認証キー」を採用したスマートドア。2つの内蔵カメラで顔を立体的に捉える生体認証で、ダミー写真などによる不正解錠を防ぐ。人感センサーと連動し解...
-
大倉、アプリで多様な住設や照明を一元管理
1470号(2021/08/23発行)23面住宅分譲事業を手掛ける大倉(大阪府大阪市)は、どの機械、アプリでも使用できるIoTサービス「HESTA(へスタ)AIスマートホーム」サービスの販売を開始した。照明から玄関ドアなどの住宅設備、ロボット掃...
-
ライフデザイン・カバヤ、新築以外の柱増やし売上倍増の500億円へ
1470号(2021/08/23発行)9面ライフデザイン・カバヤ 窪田健太郎 社長 岡山県のトップビルダーとして、年間1000棟の注文住宅の着工数を誇り、2021年3月期に263億円を売り上げたライフデザイン・カバヤ(岡山県岡山市)。窪田健太...
-
TOTO、IoT化でより快適なバスルームへ 遠隔操作で手軽に浴槽・床掃除
1470号(2021/08/23発行)17面自宅をリラックスでき、衛生的な空間にしたいというコロナ禍のニーズに応えるべく、TOTO(福岡県北九州市)はバスルームに新機能を加えて進化させている。 今月2日には「SYNLA(シンラ)」に新機能を加...
-
家づくりの管理アプリを提供するマイホム(東京都虎ノ門)は、住まいを作るすべての人に10万円をプレゼントするキャンペーンを8月25日から開始した。総額は、10億円。キャンペーンにエントリーし、マイホム...
-
《連載・経営Before⇒After》業績向上&利益率アップに直結! 施工管理のデジタルシフト事例
1469号(2021/08/16発行)21面経営Before⇒After~船井総合研究所~Vol.8 以前の連載でもご紹介しましたが、リフォーム会社のデジタルシフトには「集客」・「営業」・「施工管理」・「基幹業務」など、多様な側面からのアプロー...







