- トップ
- > 「ブランド戦略」を含む記事
「ブランド戦略」を含む記事の検索結果:
-
スミタス、リフォームプランに住宅診断盛り込む《リフォーム産業フェア 経営セミナーリポート》
1285号 (2017/10/17発行) 18面不動産業からワンストップ経営へ スミタス(北海道札幌市)は、2016年に社名とブランドを一新。「不動産も住宅販売だけでは立ち行かなくなる。当社は不動産流通をはじめ建築、デザイン、中古住宅のリノベーションなどワンストップ経営を目指す」。そう...
-
地域で強いリフォーム会社は?【リフォーム勢力地図 大阪編】
1242号 (2016/11/22発行) 16面、17面≪大阪≫ 大阪府の有力リフォーム会社はどこか―――。全国のリフォーム会社を調査する本企画。トップはホームセンター・コーナン商事の91億4000万円。また2位オンテックス以下、10億円以上の企業が2...
-
ナサホーム・ナカジツ、「HDC名古屋」でのリフ ォーム需要開拓
1225号 (2016/07/19発行) 20面名古屋の一大リフォーム拠点として3月にオープンした大名古屋ビルヂングのHDC名古屋。23社の住関連事業者が並ぶ。各社リフォーム需要を開拓するためにユニークな取り組みを行っている。 ナサホーム 大型...
-
野村不動産グループ、リフォーム新戦略 高付加価値・高単価の空間提案を
1223号 (2016/07/05発行) 2面野村不動産グループがリフォーム事業の新戦略をスタートさせた。昨年4月には新築マンション「プラウド」立ち上げにも関わってきた市川明典氏が野村不動産リフォーム(東京都新宿区)の経営トップに就任。経験を生...
-
桃栗柿屋、専門店「みずまわり大臣」が好調
1192号 (2015/11/10発行) 2面滋賀の桃栗柿屋(滋賀県東近江市)が展開する水まわり専門店が好調だ。今年8月から「みずまわり大臣」の名称で県内愛知郡に出店。直近では月1200万円を売り上げた。 同店はキッチン、バス、トイレなどのリ...
-
ハウスドゥ、全国285店で不動産事業を展開
1165号 (2015/04/21発行) 20面ハウスドゥ 安藤正弘社長 売買仲介軸に年商133億円 不動産売買仲介のフランチャイズ「ハウスドゥ」を展開するハウスドゥ(京都府京都市)。店舗数は全国285店舗となり、間もなく300店に届く勢い。...
-
オリバー、外装専門店「GAISO」を全国ブランドに
1148号 (2014/12/09発行) 16面オリバー 小川博司社長 リフォーム売上高は12億円と、富山県ではトップレベルの実績を持つオリバー(富山県富山市)。同社は今年10月に、外装リフォームのボランタリーチェーン「GAISO(ガイソー)」...
-
エイダイハウジング、"ブランド化"で年商10億へ BMWとコラボイベント開催
1123号 (2014/06/03発行) 3面「映画CM」や、「BMVとのコラボイベント」。茨城県のエイダイハウジング(茨城県水戸市)は、地域ブランド化に向けた新たな新築、リフォーム事業展開を進めている。今期は消費増税の逆風があるにもかかわらず、...
-
LIXIL、海外事業展開加速
1107号 (2014/02/04発行) 2面LIXILは独グローエの株式取得が完了したことから、海外事業展開をさらに加速する。これは、LIXILの藤森義明社長が、グローエのヘインズCEOらと29日、都内で記者会見し、表明したもの。席上、藤森社...
-
タカラスタンダード 都市部ショールーム強化
1085号 (2013/08/20発行) 1面タカラスタンダード(大阪府大阪市)が都市部のショールームを強化する。今年は全国約20カ所のショールームを新設、または改装を行う。人の集まりやすい都市部のショールームを増強することで、ブランド戦略を効...