- トップ
- > 「複合」を含む記事
「複合」を含む記事の検索結果:
-
OKUTA、「みずデポ」好スタート 開設3ヶ月で損益分岐点に到達
1138号 (2014/09/30発行) 38面OKUTA(埼玉県さいたま市)が5月末、埼玉県川越市にオープンした水まわりリフォーム専門店「みずデポ」が、好調なスタートを切った。消費増税で需要が落ち込む中にもかかわらず、3ヶ月で月の収支が損益分岐...
-
LIXIL、新・断熱窓発表 世界トップレベルのU値実現
1136号 (2014/09/09発行) 1面LIXIL(東京都千代田区)は世界トップクラスの断熱性能を持つ樹脂窓「エルスターX」と、アルミと樹脂の高性能ハイブリッド窓「サーモスX」を来年1月以降発売する。2020年の住宅省エネ基準義務化を見据...
-
手頃な価格で高い質感の複合フローリング IOC
1134号 (2014/08/26発行) 8面複合フローリング20シリーズ 2ミリ厚の無垢表面材を用いた複合フローリングシリーズ。特徴は21種類という多様な樹種のラインアップ。バーチ、オーク、アッシュなどのメジャーな樹種から、カリン、アカシ...
-
外装+米塗料ブランドショップ出店 スマートプラス
1134号 (2014/08/26発行) 3面リフォーム専門会社スマートプラス(宮城県仙台市、和田憲治社長)は今年4月の石巻店出店に続き、仙台市の泉中央駅前に新規出店する。 オープン予定は11月下旬。同社の主力である外装リフォーム専門店に、内...
-
装飾ボードシリーズ拡充 タカショー
1133号 (2014/08/19発行) 4面屋内外用装飾ボード 「エバーアートボード」 カラーバリエーションをさらに拡充 新柄21色、順次発売 タカショー(和歌山県海南市)は、木・石・塗り壁・和風などの色柄を再現した屋内外用装飾ボード「エ...
-
300万円超のリフォームで売上高の8割稼ぐ 山商リフォームサービス
1130号 (2014/07/29発行) 6面≪特集 リフォーム会社実態調査≫ 山商リフォームサービス 山﨑晶弘社長 平均単価180万円、6年で3倍に 山商リフォームサービス(東京都足立区・山﨑晶弘社長)の特徴は、300万円以上の工事割合が...
-
三菱地所レジデンス 中小ビルリノべ、一部を住宅に
1129号 (2014/07/15発行) 1面三菱地所レジデンス(東京都千代田区)は、5月から開始した中小ビルリノベーション賃貸事業で、一部を住宅に用途変更するなど、テナントニーズを見定めたコンバージョン(用途変更)を進めていく。 同事業は築...
-
LIXILビバ 連続2ケタ増、今期160億円を計画
1127号 (2014/07/01発行) 14面LIXILグループで、ホームセンターを84店舗展開するLIXILビバ(埼玉県上尾市)。R&D(リフォーム&デザイン)センターの名称でリフォーム事業を展開し、2013年度の事業売上高は前年度比2...
-
iPhoneやiPadで効率アップ!アプリ活用術
1126号 (2014/06/24発行) 4面iPhone/iPadアプリ活用術 Vol.1 「iPhone、iPadを使うようになって受注も営業効率も上がった」。こう話すのはリフォーム会社DSK(埼玉県春日部市)の成田孝満社長。アプリを使い...
-
旭化成建材、断熱リフォーム専用ボード発表
1125号 (2014/06/17発行) 3面「居ながらゾーン断熱」を実現 旭化成建材(東京都千代田区)が、断熱リフォーム専用の「ネオマ断熱ボード」を発売した。 「ネオマ断熱ボード」は石膏ボードと断熱材のネオマフォームを一体化した複合パネルで...