- トップ
- > 「エンドユーザー」を含む記事
「エンドユーザー」を含む記事の検索結果:
-
リクルート、ネットでリフォーム販売を開始
1297号 (2018/01/23発行) 1面・リクルートが住宅設備の交換をネット注文できるサービスを開始・部位を選択すると、工事費を含めた価格をリアルタイムで見積もり・価格等への不安から依頼していない潜在的顧客層の発掘を目指す 建材流通と...
-
リノベる、IoTやスマートハウスを体感
1297号 (2018/01/23発行) 9面本社ショールームをリニューアル リノベる(東京都渋谷区)はこのほど、本社ショールームをリニューアルオープンした。以前は「Connectly Lab.(コネクトリーラボ)」として、様々なIoT商品や機...
-
アイアンドシークルーズ、マッチングサイト「リショップナビ」加盟拡大
1296号 (2018/01/16発行) 3面・ユーザー・加盟店間のマッチングサイト加盟店が1200社を突破・安い紹介コストで見込み度の高い顧客を得られることが特徴・他サービスのユーザーを相互送客することで、更なる拡大へ 1200社突破、月...
-
プレステージ・イン ターナショナル、KDDIと提携
1296号 (2018/01/16発行) 20面ホームIoTサービス「au HOME」で プレステージ・インターナショナル(東京都千代田区)は、豊かなライフスタイルをIoTでサポートする「au HOME」に関し、ビジネスパートナーとしてKDDIと...
-
ベストランド、買取再販・年間2200件に
1295号 (2018/01/02発行) 31面ベストランド 重政重明 社長 中古住宅の買取再販事業で業界2位のベストランド(東京都港区)。全国13拠点で主にマンション再生を手掛ける。強豪ひしめくマンション買取再販業界で、なぜこれほど売れるのか。...
-
リノベる、リノベ・1000件受注へ
1295号 (2018/01/02発行) 23面リノベる 山下智弘 社長 店舗30拠点に拡大 中古住宅の仲介とリフォームのワンストップで、創業以来8年連続で成長しているのがリノベる(東京都渋谷区)だ。ネット集客を軸としつつ、近年は実店舗も拡大して...
-
建物診断、値段はいくら?《インスペクション元年2018 (3) 》
1295号 (2018/01/02発行) 16面4万~6万円が相場? インスペクションの普及にはまだまだ多くの課題がある。そのうちの一つが診断価格だ。全宅連の小林勇常務理事は「依頼しようにも、いくらで診断してくれるかが先に分からなければあっせんし...
-
「診断」が中古住宅流通を変える《インスペクション元年2018 (1) 》
1295号 (2018/01/02発行) 14面4月に改正宅建法施行 今年の4月1日からインスペクションの告知義務化が始まる―――。宅建業業者は不動産の売買の際に建物診断をあっせんしなければならなくなる。欧米では今や当たり前となっている中古住宅の...
-
ポラスハウジング協同組合、企業内訓練校で優秀な大工育成
1294号 (2017/12/26発行) 17面ポラスグループのポラスハウジング協同組合(埼玉県草加市)では、優秀な社員大工を育成する環境を整えている。「技能五輪」で数々の大工が入賞している。 技能五輪全国大会に向けて練習に励む社員 697人の...
-
住環境ジャパン、漆喰と木のアンティーク風リノベ
1294号 (2017/12/26発行) 12面「フランスの片田舎」を再現 住環境ジャパン(東京都世田谷区)は、「ラフェルム リノベーション」の第3弾ショールームを世田谷区にオープンした。「ラフェルム」はフランスの片田舎をイメージした造りが特徴。...