- トップ
- > 「工事」を含む記事
「工事」を含む記事の検索結果:
-
【長谷工コーポレーション社長に聞く】マンション改修で356億円
1321号 (2018/07/17発行) 32面・マンション施工トップの実績を誇る長谷工、前期改修売上高356億円・施工が落ち込んだ場合の対策として、マンション管理等にも注力・関東圏シェア35%維持を目指す 長谷工コーポレーション 辻範明 社...
-
植田板金店、建築家・隈研吾氏の「小屋」発売
1321号 (2018/07/17発行) 25面ヒノキの6畳部屋、270万円で 屋根や外壁工事を行う植田板金店(岡山県岡山市)は、建築家の隈研吾氏とコラボした「小屋のワ」を発売する。8月には岡山で8棟、10月には全国で50棟を限定発売を予定してい...
-
ソーラーポスト、太陽光OB対象に蓄電池80台販売
1321号 (2018/07/17発行) 43面OB1600件が対象 「太陽光発電システムを導入しているOBの皆様に蓄電池の提案を行っています」。住宅用の太陽光発電システムの販売、施工会社ソーラーポスト(福島県福島市)の尾形芳孝社長は語る。 1...
-
ヒライ、社長1人の営業で年商1億円
1321号 (2018/07/17発行) 43面社長1人の営業で1億円を売り上げるのがヒライ(福井県小浜市)だ。同社は、さらなる売上高拡大のために、空き家の仲介事業に乗り出した。 「利益率が低く、競合が多い住設機器の単品交換では営業が厳しい。大...
-
【革新的リフォームビジネスモデル Case 3】武蔵コーポーレーション、中古アパート再生で年商90億円
1321号 (2018/07/17発行) 35面・武蔵コーポレーション、賃貸アパート物件の買取再販で年商90億円・バブル期の賃貸アパートをターゲットに、建築士が診断ポイントをチェック・今期は110億円超の売上を計画、次々に再生を目指す 【革新...
-
金吾設備、修繕9割でも年商4.8億円
1321号 (2018/07/17発行) 43面「小規模の修繕工事の積み重ねが信用の獲得になるんです」。そう話すのが金吾設備(福井県三方郡)の金吾康史社長だ。同社は年間約1000件の工事を受注するが、900件は100万円以下。さらにその大半が10...
-
【営業マン育成講座】訊くことで人物像を多面的に見る
1321号 (2018/07/17発行) 5面月売上1000万円営業マン育成講座〈第5回〉 質問返しは話を継続することができる 前回、話の主導権を握るのは質問であるとお伝えしましたが、これは「話し上手は聞き上手」のことです。実際はこの聞き上手も...
-
【革新的リフォームビジネスモデル Case 2】島根電工、小型リフォームだけで70億円
1321号 (2018/07/17発行) 34面・島根電工、島根県を中心に年商167億円、改修工事で73億円売り上げ・独自の端末により、一度の訪問で現場調査、見積書提出、集金まで完了・労働時間の抑制にも力を入れ、スタッフと顧客両方の満足度に繋がっ...
-
価格で負けた、はもうやめる!《法則2:臨機応変に金額調整を可能に》
1321号 (2018/07/17発行) 27面 -
メガバックス、バス・キッチンの現調をウェブで予約 最短は当日も
1321号 (2018/07/17発行) 5面ウェブ予約可の新サイト システムバス・キッチンの工事会社、メガバックス(神奈川県横浜市)は、オンライン上で現場調査の予約ができる法人向け会員サイト「現場調査.COM」をオープンした。8月には現調のプ...