- トップ
- > 「活用」を含む記事
「活用」を含む記事の検索結果:
-
YKKAP、業界初の「後付けビジネス」提案
1119号 (2014/05/06発行) 5面YKK AP(東京都千代田区)は、将来のリフォーム提案を見据えた業界初の「後付けビジネス提案」として、リフォーム市場向けの商品提案を強化する。 7月1日よりバルコニー下やテラス空間を有効に活用する...
-
リフォーム事業者検索サイト開設 第三者審査で安全な点訴求
1119号 (2014/05/06発行) 4面ベターライフリフォーム協議会(東京都千代田区)は、国土交通省「平成25年度住宅ストック活用・リフォーム推進事業」の補助事業として、リフォーム事業者の検索サイトを開設した。 一般財団法人ベターリビン...
-
常に確認と工程チェック!事前に詳細な説明を 【連載】クレーム110番
1119号 (2014/05/06発行) 5面物に関わる事例 ― vol.3 ― 建材、製品は規格に基づいた物がほとんどですが、その施工、取り付け等の問題は多く、現場での施工が課題です。今、熟練の作業員が減り、施工の品質が問われています。現に...
-
「エコキュート」市場は565億円、42万台
1119号 (2014/05/06発行) 4面第21回 『 エコキュート 』 2001年に登場のエコキュートは、急速に普及したものの、東日本大震災後に失速、さらに巻き返しと、紆余曲折の展開をたどる。 エコキュート市場は、パナソニック、三菱電機...
-
「むくむくはうす」スタート "環境循環型"改修普及へ
1118号 (2014/04/22発行) 1面環境に配慮したリフォームを広めようと、リフォーム会社8社が新たなグループ「むくむくはうす」を立ち上げた。運営の主体となるのは神奈川県川崎市のリフォームプロ。メンバーには、大阪のゆいまーるClub、仙...
-
【住友林業×長谷川興産 特別対談】リノベを語る~コーティングの活用とメリット~
1118号 (2014/04/22発行) 7面≪ 住友林業×長谷川興産 特別対談 ≫住友林業 渡邊氏 「汚れがこんな奇麗になるんだ」長谷川興産 長友氏 「利点は付加価値とコスト削減」 新品に入れ替える10分の1ほどのコストで、キッチンやバス...
-
「直帰率」を改善してネットで集客!《成功するWEBサイトとは》
1118号 (2014/04/22発行) 13面第27回 ~直帰率を改善せよ!~ ≪ Profile ≫ 集客と売り上げアップにつながるホームページ構築技術(PHP・SEO・CSS・MYSQL)により、帝国データバンクと業務提携。日本全国から...
-
大学生らが古民家をリノベしPR 上毛町
1118号 (2014/04/22発行) 4面大分県の県境にある人口約8000人の町・上毛町で、築100年以上の空き家の古民家(98平方メートル)が、大学生らの手によってリノベーションされた。 過疎化に伴って増えている空き家を「田舎暮らしのシ...
-
手帳は片時も手離せない仕事の相棒!常にToDoリストを見返し業務の漏れゼロ
リフォームセールスマガジン (2014年5月号) 6P -
「暮らしサポート」でOBフォロー アキ設計
1117号 (2014/04/15発行) 12面「暮らしサポート」というサービスで、工事後のOBの継続的なフォローを行い、優良な顧客として囲い込みを図る企業がある。神奈川県川崎市のアキ設計だ。 これは、同社で家を建てるかリフォームをしたOBが対...