- トップ
- > 「t」を含む記事
「t」を含む記事の検索結果:
-
国土交通省、空き家を住宅確保困難者向けに改修する事業者に補助金
1549号(2023/04/17発行)4面国土交通省は、空き家を利活用する取り組みへの新たな支援を開始した。それが、住宅確保に困窮する世帯向けに空き家を改修する事業者を応援する事業。応募締め切りは来年2月16日。 「令和5年度 住宅確保要配慮...
-
ヤマチユナイテッド、ソファブランド「blocco(ブロッコ)」FCを開始
1549号(2023/04/17発行)4面ヤマチユナイテッド(北海道札幌市)のグループ会社、ジョンソンホームズ(北海道札幌市)は、家具ブランドblocco(ブロッコ)のフランチャイズ事業を開始した。第1号店は北海道旭川市のビルダー、石山工務店...
-
コクヨ、社員寮リノベで賃貸住宅へ 7種の共有スペース併設
1549号(2023/04/17発行)3面文房具やオフィス家具の製造販売を行うコクヨ(大阪府大阪市)は7月、社員寮を改装して賃貸住宅「THE CAMPUS FLATS Togoshi(ザ・キャンパスフラッツトゴシ)」をオープンする。 地上5階...
-
厚生労働省、残業代の割増賃金率を引き上げ 中小企業も25%から50%へ
1549号(2023/04/17発行)2面厚生労働省は4月1日から中小企業の割増賃金率の引き上げを始めた。企業は従業員に残業をさせた場合、通常の賃金より割増した賃金を支払う必要がある。その割増率を割増賃金率という。今回の法改正は60時間を超え...
-
岡塗装、経営課題は外装職人の不足 内装リフォームに参入で対応
1549号(2023/04/17発行)15面岡塗装(愛媛県新居浜市)は創業40年以上の建築塗装会社だ。2022年12月期の売上高は約6000万円。単価130万円程度の外装工事を年間50件ほど手がける。今期も同程度の水準を目指す。 創業40年以上...
-
【中古住宅×リノベ最前線】成功のための10の業務フロー
WEB限定記事(2023/04/17更新)この連載ではリフォーム産業新聞編集長の金子裕介が中古住宅のリノベーションを受注するためのポイントを解説する。第3回目は集客以後の業務フローの解説だ。記事はこれまで取材をしてきた企業の実際の実例を盛り...
-
リバランス、健康リスクを「見える化」
1549号(2023/04/17発行)15面クラウド型の健康管理システム「Dr・CHECK」により企業・従業員の健康リスクの「見える化」に取り組むリバランス(東京都新宿区)。「中小企業こそ利用してほしい」と話す医師の池井佑丞社長に、健康管理の重...
-
WAKUWAKU、センチュリー21・ジャパンと業務提携 約1000社と「中古+リノベ」拡大へ
1549号(2023/04/17発行)20面WAKUWAKU(東京都目黒区)は中古住宅のリノベーションのワンストップサービス「リノベ不動産」を拡大する。4月に不動産フランチャイズを運営するセンチュリー21・ジャパン(東京都港区)と業務提携した。...
-
アートリフォーム大本社長「モスバーガー戦略で年商300億円目指す」【企業研究】
1549号(2023/04/17発行)9面年間6000件以上のリフォームを施工するアートリフォーム(大阪府吹田市)。昨年創業70周年を迎えた同社は、もともと法人向け事業を展開していたが、16年前からエンドユーザー向けにも集客を開始。現在はBt...
-
リフォーム資材高騰、業者の4割「契約率下がった」
1549号(2023/04/17発行)1面住宅設備や建材の値上がりにより、4割のリフォーム事業者の契約率が下がっていることがわかった。本紙はリフォーム事業を手がける25社に建築資材高騰に関するアンケート調査を実施した。価格転嫁した見積もりを提...