- トップ
- > 「講師」を含む記事
「講師」を含む記事の検索結果:
-
DIY工務店、「未完成の住まい」を売る
1243号 (2016/12/06発行) 12面DIY工務店 久田カズオ取締役 DIYで自分らしい家を ユニークな会社が誕生した。リノベーション会社や木材企業などが共同で立ち上げたDIY工務店(徳島県徳島市)だ。建物の躯体だけを用意し、中味は一般...
-
女性客の心をつかむ!「感謝されて売れる」営業マンになるために
リフォームセールスマガジン 2016年12月号 -
「健幸リフォーム」の提案を 断熱と健康の関係
1242号 (2016/11/22発行) 8面≪ひげチョッキ先生の研修日記≫第8回 「断熱と健康」の関係を理解していただくことが重要 最近、断熱や性能改善のテーマでのセミナー講演依頼も増えてきており、断熱リフォームニーズが高まっていると感じます...
-
イン・ハウス建築計画、設計に必要な要素は「想像力」
1241号 (2016/11/15発行) 8面イン・ハウス建築計画 代表 中西ヒロツグ 氏 リフォーム業界への大手の参入が増える中、中小リフォーム事業者は、モノ売りからの早急な脱却が求められる。朝日放送の「大改造!!劇的ビフォーアフター」に8度...
-
中古再販年間3034戸に《リフォーム産業フェアセミナーリポート》
1241号 (2016/11/15発行) 15面7月12日、13日、東京ビッグサイトにて「リフォーム産業フェア2016」(主催・リフォーム産業新聞社)が開催された。イベント内で行われたセミナーの内容をダイジェストする。 中古住宅を自社で購入し、リフォームをして次のエンドユーザーに販売...
-
ハウスリフォーマー育成学院、キッチン・トイレ・洗面工事ができる「多能工」育成
1240号 (2016/11/08発行) 15面ハウスリフォーマー育成学院 中田 竜 学長 トイレ、洗面所、キッチンまでマルチに施工できる多能工「ハウスリフォーマー」。今春からその育成に乗り出しているのが、ハウスリフォーマー育成学院(長崎県西彼杵...
-
人材育成スクール「大家の学校」、11月にスタート
1240号 (2016/11/08発行) 2面賃貸住宅の経営を通じ、暮らしやコミュニティ、周辺エリアの再生を担う人材育成スクール「大家の学校」の第1期が11月21日にスタートする。 「愛ある賃貸住宅の担い手を育てる」ことを目指し、株式会社まめ...
-
人材不足解消のカギは女性の活躍《リフォーム産業フェアセミナーリポート》
1240号 (2016/11/08発行) 18面7月12日、13日、東京ビッグサイトにて「リフォーム産業フェア2016」(主催・リフォーム産業新聞社)が開催された。イベント内で行われたセミナーの内容をダイジェストする。 今回はワーク&ライフバランスが取れる職場環境の整備に力を入れてい...
-
低価格・高効率がカギの水まわり専門店《リフォーム産業フェアセミナーリポート》
1240号 (2016/11/08発行) 18面7月12日、13日、東京ビッグサイトにて「リフォーム産業フェア2016」(主催・リフォーム産業新聞社)が開催された。イベント内で行われたセミナーの内容をダイジェストする。 業界で注目される水回り専門店の実情について、多店舗展開をしている...
-
マテックス、マンション開口部のリフォーム推進
1239号 (2016/11/01発行) 18面マテックス 松本浩志社長 窓商社のマテックス(東京都豊島区)は、マンション改修の開口部リフォームを推進している。大規模修繕工事に伴って窓や玄関を改修する案件などが増えていることから、同社では取引先の...