- トップ
- > 「市場」を含む記事
「市場」を含む記事の検索結果:
-
ミーレ・ジャパン、食洗機 オーブンに冷蔵庫追加でデザイン統一
1559号(2023/07/03発行)17面ビルトイン食器洗い機、調理機器、洗濯機、掃除機など、家事をサポートする家電メーカーとして素材と品質にこだわったプロダクトを開発しているドイツの家電ブランド、ミーレ。ドイツの市場調査会社などが消費者アン...
-
職人不足問題、5人の経営者に聞く現状と対策【オピニオン】
1559号(2023/07/03発行)9面設備交換、外壁塗装、内装リフォームと業種を問わず、職人の数が減っている。理由のひとつは少子高齢化、もうひとつは労働環境の改善が進まず、若い世代が減っていることが背景にある。自社や業界に与える影響につ...
-
国の断熱意識の低さが課題 竹内昌義氏が語る樹脂窓普及が遅れた要因
1559号(2023/07/03発行)11面「窓リノベ」補助金が話題を集め、樹脂窓が注目されている。日本の樹脂窓普及率は22%ほど。これに対し、ドイツは64%。アメリカは65%と高い。なぜ日本で普及率は低いのか。エコハウスの設計などを手掛けるほ...
-
日本住宅リフォーム産業協会、市場拡大に貢献するビジネス募集、締め切りは8月31日必着
1559号(2023/07/03発行)2面日本住宅リフォーム産業協会(ジェルコ、東京都中央区)は第31回ジェルコリフォームコンテストの応募を開始した。 ビジネスモデル部門では、リフォーム工事専門事業者だけでなく、市場拡大に貢献している事業者か...
-
【景況感調査2023年5月】売上、対前年比「良い」6pt減
1558号(2023/06/26発行)17面リフォーム市場景況感調査 ≪2023年5月≫ 5月のリフォーム市場景況感は、引き続き停滞気味。売り上げの対前年比(前年同月比)は、「良い」(「とても良かった」「良かった」の合算)が44%で、前月...
-
【これで良いのか 長期優良住宅】自己申告だと実態把握には無理がある?
1558号(2023/06/26発行)12面築20年程度で資産価値がゼロとなる日本の木造住宅を打破するために生まれた長期優良住宅。ただ、実際の運用はどうなっているのか。既存住宅流通研究所の所長である中林昌人氏が、長期優良住宅の真実に迫る連載、最...
-
ASNOVA、仮設機材総合サイト開設 中古機材の買い取りサービスも
1558号(2023/06/26発行)5面くさび式足場のレンタル・販売・足場架払工事を提供するASNOVA(愛知県名古屋市)は、主にくさび式足場の販売・買い取りを行う仮設機材総合サイト「ASNOVA市場」を開設した。 足場をより多くの事業者に...
-
中古戸建て6割に仕事場あり、国土交通省のデータから判明
1557号(2023/06/19発行)4面国土交通省は令和4年度の住宅市場動向調査の結果を発表し、「在宅勤務に専念できる個室がある」が最も多いのは、既存(中古)戸建て住宅ということがわかった。 この調査は2001年から毎年行っている。今回から...
-
LIXIL、全館空調システムを6月発売 高性能住宅向けに特化
1556号(2023/06/12発行)5面LIXIL(東京都品川区)は5月25日、都内で記者会見を行い、全館空調システム「エコエアFine」を販売すると発表した。参考価格は200万円程度(工事費込み)で、6月1日より北海道、沖縄、離島を除く全...
-
And Do ホールディングス、タイFC 月300件の売却相談 集客単価は日本の50分の1
1556号(2023/06/12発行)4面「ハウスドゥ」ブランドで不動産事業を全国展開するAnd Doホールディングス(東京都千代田区)は今年3月にタイにフランチャイズ加盟第1号店をオープンした。5月25日に開催した記念セミナーでは、現地法人...