- トップ
- > 「瓦」を含む記事
「瓦」を含む記事の検索結果:
-
東日本塗料、バイオ塗料で環境負荷軽減
1585号(2024/01/22発行)15面戦時中、セラックニスの開発から事業展開してきた東日本塗料(東京都葛飾区)。現場の声から、ニーズの大小にとらわれない製品開発により、錆止め効果のある鉄板屋根・鉄部用の一液水性塗料や電動攪拌がいらない2液...
-
長澤瓦工務店、瓦の伝統つなぐ若き鬼師
1585号(2024/01/22発行)10面瓦・屋根工事や外壁塗装を手がける長澤瓦商店(静岡県静岡市)は、伝統的な清水瓦の保全・承継を目指す。瓦の素材を利用した小物やアクセサリーの販売・製作や瓦を焼くための窯の復活など、新たな取り組みに挑戦して...
-
【トレンドキーワード2024】GXを推進せよ、窓&太陽光リフォームがカギ
1583号(2024/01/01発行)8面2024年のリフォーム業界のトレンドを4つ取りあげる。トレンドとは、GX(グリーントランスフォーメーション)、職人不足、DX(デジタルトランスフォーメーション)、中古住宅。4つのトレンドキーワードをも...
-
断熱改修で健康に リフォーム推進協議会主催シンポジウムで3社が事例紹介
1579号(2023/12/04発行)7面住宅リフォーム推進協議会(東京都千代田区)はこのほど、「住宅の長寿命化リフォームシンポジウム」を開催した。14回目となる今回のテーマは「健康で快適な暮らしをリフォームで実現!」。温熱環境向上や省エネ改...
-
女子建築設計、築60年超のリノベハウスで集客に
1579号(2023/12/04発行)2面リノベーション事業を主に手掛ける女子建築設計(大阪府大阪市・リフォーム売上高約3億5000万円)は、事務所兼打ち合わせスペース「森ノ宮リノベハウス」が集客につながっている。 リノベハウスは築60年以上...
-
坪井利三郎商店、「職」と「食」の体験施設オープン
1577号(2023/11/20発行)1面屋根・外装施工大手の坪井利三郎商店(愛知県名古屋市)は、このほど愛知県長久手市の工場をリニューアル。「職」と「食」の体験施設「KAWARANT(かわらんと)長久手」をオープンした。 本格的な和食を提供...
-
鶴弥、SDGs時代の新製品
1580号(2023/12/11発行)19面アップサイクル型粘土瓦「スーパートライ110スマート」 焼成窯のメンテナンスなどで発生するテスト製品のロス対策から生まれた新製品。メンテナンス後に焼成窯を焼成温度まで上げる工程で発生するテスト...
-
屋根点検トラブル、4年で3倍、昨年度、最多2885件の相談
1576号(2023/11/13発行)20面今年に入ってから、屋根の訪問販売によるリフォーム事業者の特定商取引法違反、一部業務停止命令が相次いでいる。同時に、屋根工事の訪問販売、点検商法に関する相談件数も増加。2022年度の相談件数は過去5年で...
-
3店舗全てショールーム化でリフォーム売上高8.5億円 桃栗柿屋の成長戦略【企業研究】
1575号(2023/11/06発行)9面滋賀県琵琶湖北・湖東地区を地盤に、売上を6年間で倍以上に拡大したのが桃栗柿屋(東近江市)だ。コロナ禍のさなか、東近江本店をショールームに改装するとともに、2店舗もリニューアルオープン。水回りに特化し、...
-
名倉ルーフ、自社開発の屋根・外壁塗布材エコカパラで遮音性を向上
1575号(2023/11/06発行)2面屋根工事などを手掛ける名倉ルーフ(静岡県浜松市・リフォーム売上高1億円)は、自社開発の屋根・外壁塗布材「エコカパラ」を提案している。同製品の年間工事件数は約30件。 「雨音ほとんど聞こえない」 エコカ...