- トップ
- > 「取得」を含む記事
「取得」を含む記事の検索結果:
-
チエノマ、「インスタで見た」と店舗リノベが増に!
1496号(2022/03/14発行)8面昨年から店舗リノベーションの受注を一挙に増やしている会社がある。リフォーム売上2億円のチエノマ(大阪府大阪市)だ。顧客の主な業態はカフェや美容院。現在は花屋の改修中で、自宅兼用のお菓子屋とパン屋の工事...
-
収納の専門家がリフォーム相談に対応する大進ホーム、「整理収納アドバイザー検定」の講座も受けられるサービス内容とは?
1496号(2022/03/14発行)13面年商18億円の工務店、大進ホーム(北海道札幌市)は、収納に特化した家づくりに力を入れている。サービス名は「ラクいえ」。新築やリフォームなどを手がける際、施主に対して、収納アドバイスを手厚くするというサ...
-
「こどもみらい住宅支援事業」登録2万社超えでPR合戦過熱、リフォームは「全世帯対象でエアコンも」国交省が背景明かす
1495号(2022/03/07発行)1,2面国交省制度設計者を直撃! 事業内容をわかりやすく解説 令和3年度の補正予算として542億円が計上された「こどもみらい住宅支援事業」。2050年のカーボンニュートラル実現と子育て世帯支援の双方を目的とす...
-
1500万円のリフォーム受注に 流通×メーカーで地場工務店を支援、住宅営業特化型認定資格勉強会を企画
1494号(2022/02/28発行)4面長野県飯田市の建材販売店ミヤシタ(宮下幹雄社長)は、取引先である地場工務店の支援を目的に建材メーカーのパナソニックとYKK AP、建材流通のジューテックと協力し「めんどうみの良い優しい工務店の会」TE...
-
2022年2月の注目記事5選、ルームクリップによる2021年キーワード発表も
WEB限定記事(22/02/28更新)リフォーム業界のトレンドは何か。企業リポートや特集から、2022年2月の注目記事を記者が厳選。記事の概要を紹介する。 1. #TREND WATCH ルームクリップ 1491号(2022/02/0...
-
イズ社長「コロナでズタボロの一年」からの反転攻勢、6つの専門店化でリフォーム売上5割増
1494号(2022/02/28発行)20面「2020年はコロナの影響でズタボロでしたが、復活しました」と口にするのは、イズ(大阪府堺市)の名越生雄社長だ。2021年12月期の売り上げは、2割減となった前期の10億円から15億6000万円に伸び...
-
長沢製作所、抗ウイルス仕様の新色登場
1496号(2022/03/14発行)19面「キーレックス3100」 抗ウイルス・抗菌機能を持つ同社独自の塗装技術「Vi-Clear(ヴィークリア)」により、本体、ボタン部分に機能を付与した新色を発売。 Vi-Clearは、抗ウイルス加工・...
-
空き家を障がい者向けグループホームに再生、不動産小口投資で資金集め
1494号(2022/02/28発行)5面不動産管理・リノベーションで前期40億円を売り上げた不二興産(愛知県名古屋市)。障がい者・グループホームを支援する不動産ファンド「SOLS(ソルス)」の運用を開始した。活用が進んでいない物件を、障がい...
-
YKK AP、抗ウイルス加工の操作部品
1495号(2022/03/07発行)18面「抗菌・抗ウイルス仕様 クレセント/サポート引手」オプション部品 住宅用引違い窓のオプション部品。新型コロナウイルス感染症の流行で、手指衛生とともにこまめな換気が推奨されるようになったことを受け...
-
嵯峨商事、抗菌・抗ウイルス畳の販売総数が3万畳
1493号(2022/02/21発行)4面嵯峨商事(富山県高岡市)が1年前から販売する抗菌・抗ウイルス畳「エバーグリーン」の販売総数が約3万畳となった。畳の全体ニーズが減少傾向にある中、衛生をキーワードに右肩あがりに需要が拡大している。 抗ウ...