- トップ
- > 「予算」を含む記事
「予算」を含む記事の検索結果:
- 
長島サッシ工業、リフォーム800件ネットで受注1471号(2021/09/06発行)21面画面上で見積もり可能 ネットだけでリフォームを年800件受注し、リフォーム売上高で約1億5000万円を記録しているのが、長島サッシ工業(千葉県木更津市)だ。もともとBtoBで、地場の工務店やリフォーム... 
- 
ライカマーケティング、見学会に1組2万円以下で集客1470号(2021/08/23発行)21面WEBを活用し、1人あたり2万円以下で住宅見学会の集客を実現している会社がある。キラーコンテンツの制作、一度サイトを見た人に、別のウェブ広告コンテンツで追客するリマーケティングなどを行う、ライカマーケ... 
- 
相羽建設、月刊誌でファン作り リフォーム潜在客を育成1470号(2021/08/23発行)15面コロナやウッドショックで工務店の新築事業に暗雲が漂っている。リフォームを強化している事業者も多いが、何をどうすれば良いか分からない会社も多い。今回は新築やリフォーム事業などを手掛け、木にこだわった家づ... 
- 
第2回プチリフォームコンテスト 結果発表!《vol.1》1469号(2021/08/16発行)5-7面
- 
【専門家に聞くマーケティング戦略】あなたの会社は、顧客リストを「戦略的に」使えていますか?1468号(2021/08/09発行)23面顧客リストを温めることでコロナ禍を乗り越えろ。こんなメッセージを込めた単行本『「顧客消滅」時代のマーケティング』(小阪裕司氏著)が好評を博している。激動の時代、「生き残り」を賭けて中小企業が進むべき... 
- 
【実態調査・代金回収】1カ月超える工事は3回に分けて支払い請求するアニバーサリーホーム1468号(2021/08/09発行)7面契約前の「申込書」で失注を防ぐ 契約前に資金計画書を用意。リノベ時に新築同様に用意。社員は週に一回、ロールプレイングによる研修を行っている(画像は新築用) 工務店のアニバーサリーホーム(愛知県大府市)... 
- 
オガケンギョウ、リフォーム顧客のDIYや施主支給に対応1467号(2021/08/02発行)3面施主自ら施工に参加してもらうことで現場満足度を高めようとしているのがオガケンギョウ(埼玉県川口市・年商7000万円)だ。 大型リフォームの工事中に1〜2週間ほどの中断期間を設けて、例えば漆喰や珪藻土な... 
- 
【景況感調査2021年6月】売上の対前年比は、「良い」と感じるが59%1466号(2021/07/26発行)23面リフォーム市場景況感調査 ≪2021年6月≫ 6月の景況感は、依然好調ながら、動きにやや陰りも見られた。売り上げの対前年比(前年同月比)は、「良い」(「とても良かった」「良かった」の合算)が59%で... 
- 
カワノ、複数の耐震プランを無料で提案自分事として捉えるように説明1465号(2021/07/19発行)19面補助金を利用した耐震改修工事実績で大分県下11年連続1位を誇るのがカワノ(大分県大分市)だ。また、耐震と断熱、バリアフリーを基本性能として提案するなど、住宅の性能を重視している。どのように耐震リフォー... 
- 
鷲見製材、耐震7倍 断熱6倍の家1465号(2021/07/19発行)17面「ひだまりほーむ」の屋号で新築を年約40棟完工し、高単価注文住宅、リノベーションを提供する鷲見製材(岐阜県岐阜市)は、2棟目のリノベーションモデルハウスを岐阜市鏡島にオープンした。リノベ前と比較して耐... 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 



 
 
 
 

 
 

 

