- トップ
- > 「2020年」を含む記事
「2020年」を含む記事の検索結果:
-
スター・マイカ・ホールディングス、665億円分の3400物件を保有
1442号(2021/01/25発行)19面スター・マイカ・ホールディングス 水永政志 社長 再販戸数急上昇、年間1200戸超に スター・マイカ・ホールディングス(東京都港区)は中古の賃貸マンションを仕入れ、自然退去後にリフォームして販売する買...
-
【マンション大規模修繕売上ランキング2021】大京穴吹建設、389億円でトップ
1442号(2021/01/25発行)1面本紙ではマンション大規模修繕を手掛ける主な企業の売上高を調査しランキングにまとめた。企画は今回で2回目になる。 --歴代【マンション大規模修繕売上ランキング】一覧はこちらをクリック-- 《目次》...
-
《輝く!リフォームセールス》お客様の困りごとに本気になって行動します
1441号(2021/01/18発行)17面 -
《データで考える「職人不足」》2021年リフォーム業界動向予測、差が開く7つのポイント
1441号(2021/01/18発行)5面データで考える「職人不足」vol.102021年リフォーム業界動向予測 建設業界に特化した民間調査研究機関、クラフトバンク総研は「職人不足」についてデータを用いた検証を進める。 住友不動産などのリフ...
-
ルームクリップ、住まいにON/OFFのメリハリを
1441号(2021/01/18発行)21面家の役割変化、リフォームで解決 新型コロナウイルスの影響により生活様式が大きく変わった2020年。家のあり方にも変化が起きた。住まいと暮らしの写真を共有できるSNS「RoomClip」の投稿に、その移...
-
PanasonicリフォームClub、デジタル戦略推進
1441号(2021/01/18発行)16面パナソニック ハウジングシステム事業部リフォーム政策推進部 谷口剛司 部長 パナソニック ハウジングシステム事業部(大阪府門真市)は、ボランタリーチェーンのPanasonicリフォームClub加盟店全...
-
【実態調査】工程表の「クラウド共有」普及進む
1441号(2021/01/18発行)8~12面リフォーム経営の実態を明らかにする企画の8回目のテーマは「工程表」。各社工程表作りにおいてどのようなツールを使い、どんな工夫を凝らしているのか。10社を調査した。 《調査項目》 (1)工程表を作...
-
【経営力アップ講座】現場で実践できる安全衛生教育、現状の教育だけでは不十分!?
1440号(2021/01/11発行)5面タナベ経営の経営力アップ講座第33回 現場で実践できる安全衛生教育、現状の教育だけでは不十分!? 今回は安全衛生教育について書かせて頂く。安全衛生については最重要とし、入社後すぐに座学で学ばせる企業が...
-
《契約率がアップする!初回訪問7ルール》顧客との相性見極め、粗利40%台
1440号(2021/01/11発行)22面 -
【連載・インテリアのトレンド図鑑】「色」で演出するお気に入り空間
1443号(2021/02/01発行)2面インテリアのトレンド図鑑「色」で演出するお気に入り空間 在宅ワークに、ステイホーム。「家」=「常にいる場所」となり、2020年は家という空間への考え方が変わった1年でした。我が家をより居心地よく、快適...