- トップ
- > 「社員」を含む記事
「社員」を含む記事の検索結果:
-
ノーブルホールディングス、有力ビルダー、リフォーム強化 3年後20億円目指す
1593号(2024/03/18発行9面ノーブルホールディングス(茨城県水戸市)はリフォームを強化する方針だ。ノーブルホールディングスはグループ企業にビルダーのノーブルホーム(茨城県水戸市)や土地売買、新築、リフォーム事業を手掛ける西甲府住...
-
遊、工事費2500万円のリノベが中心、集客の柱は日経新聞の広告
1593号(2024/03/18発行20面間取りやデザインにこだわり、高単価なリノベーションを手掛けるのが遊(兵庫県神戸市)だ。2023年12月期の売上高は3億2000万円を記録した。同社はアートリフォーム(大阪府大阪市)の子会社。17人のデ...
-
ユーアイホーム、若い世代のリノベに注力 平均単価150%増の158万円
1593号(2024/03/18発行15面沖縄県でリフォーム事業を手掛けるユーアイホーム(南風原町)。同社では大型改修に注力し始めたことで、平均単価が上がってきている。2020年度は63万円だったが、2023年度は2倍以上の158万円となった...
-
【私をつくる7つの習慣】 結果につながる行動の最適化
WEB限定記事(2024/03/15更新)業務を効率的に進める、後輩・店舗の育成・管理、仕事にやりがいを感じられる、プライベートの充実...どれも仕事をするうえで重要なこと。でも、日々の忙しさに追われ、何かを犠牲にしてないだろうか?リフォマ...
-
キタセツ、社内で開く建築講座で大人が成長できる環境づくり
1593号(2024/03/18発行13面多くの業界が悩む人材不足は、このリフォーム業界でも喫緊の課題だ。キタセツ(東京都大田区)は昨年12月より33年間専門学校で教師を務めてきた飯田有登氏を社員に迎え、採用・社員教育に力を入れている。 元学...
-
坪井利三郎商店5代目、瓦業界も「変わらんと」 資材置き場をカフェに改修
1593号(2024/03/18発行11面老舗の屋根工事会社、坪井利三郎商店(愛知県名古屋市)は昨年9月に複合施設「瓦(かわら)んと」(同・長久手市)を開業した。普段は触れる機会のない瓦職人の仕事を間近に眺めながら、瓦にまつわる職業体験や催し...
-
エディオン、リフォーム会社の麻布を買収 全国に外壁塗装ネットワーク築く
1593号(2024/03/18発行)1面大手家電量販店のエディオン(大阪府大阪市)は3月1日、外壁塗装やリフォームを手掛ける麻布(愛知県春日井市)の全株式を取得し子会社化した。同社の営業力や施工力を生かし、塗装事業を拡大させるのが狙いだ。 ...
-
新規獲得が難しい時代、OB売上アップには「関係を細くしない」こと【リフォーム業務 カイゼン塾】
1592号(2024/03/11発行)5面リフォーム売上を安定させるために、OB顧客(既存顧客)の比率を上げたいという話を聞きます。私の知る会社でも年間の売上の半分、または3分の1を占めている会社も少なくありません。 業務支援 代表取締...
-
オカムラホーム、東京支店を初出店 1店舗のリフォーム売上高4億円へ
1593号(2024/03/18発行)1面古民家再生を軸にリフォーム売上高10億円を超えるオカムラホーム(千葉県八千代市)は、東京に支店を初出店した。支店全体で計4億円、リフォーム事業で3億円を目指す。 支店は中央区日本橋で、リノベーション、...
-
「優秀な社員」を選抜した新規事業 結果は大失敗【ランリグ渡邉の「その仕事、正社員じゃなきゃダメですか?」】
1592号(2024/03/11発行)3面VOL.5 新規事業を社員に任せても、なかなか上手く行かない理由 ある程度会社が成熟してくると、成長のためには新規事業の立ち上げを避けては通れません。しかしながら多くの社長さんたちが「アイデアはある...