- トップ
- > 「住宅」を含む記事
「住宅」を含む記事の検索結果:
-
【シンポジウムリポート】健康・省エネ住宅を考える
1318号 (2018/06/26発行) 3面健康・省エネ住宅を推進する国民会議(大阪府四條畷市)主催による「健康・省エネシンポジウムXIー日本とベトナム連携による健康・省エネ住宅基準づくりを目指して」が、6月5日に行われた。 慶應義塾大学理工...
-
リクルートライフスタイル、アプリで家具を仮想配置・サイトで購入も可能
1318号 (2018/06/26発行) 3面ネットで商品購入も リクルートライフスタイル(東京都千代田区)が運営するインテリア情報・購入サイト「タブルーム」は5月24日、リビングスタイル(東京都新宿区)のルームコーディネートができるスマートフ...
-
【インタビュー】アイダ設計、ローコスト戦略から「品質重視」に切り替え
1318号 (2018/06/26発行) 7面・ローコスト住宅を訴求していたアイダ設計、品質を重視した戦略に転換・顧客が安心・安全も重視していたことを受け、戦略転換・消費増税による駆け込み需要も想定し、競争へ対策を進める アイダ設計 會田康...
-
国交省調査、大規模修繕工事金額・戸当たり75万~100万円が最多
1318号 (2018/06/26発行) 2面国土交通省の調査で、大規模修繕の工事金額の実態が明らかになった。 戸あたりの修繕工事金額 戸当たりの工事金額で最も多かったのは、全体の30.6%を占めた75万~100万円。そのあとに、100万~...
-
「リノベーションエキスポ大阪」9月に開催
1318号 (2018/06/26発行) 2面昨年1万人、今年は2万人計画 昨年は前年比5倍の1万人を集客したリノベーションエキスポ大阪。今年は9月29、30日に開催し、2日間で2万人を動員する計画だ。同イベントはリフォームの魅力をPRするエンド向けの展示会。 昨年は1万人を集客 ...
-
アルヒ、Webで住宅ローン手続きができる電子契約サービスを開始
1318号 (2018/06/26発行) 17面電子契約サービス導入 アルヒ(東京都港区)は、新日鉄住金ソリューションズ(東京都中央区)の「CONTRACTHUB@absonne」を採用し、住宅ローンの手続きをweb上で行える電子契約サービスを開...
-
ハウジング重兵衛、月100万枚のチラシでリフォーム売上16億円
1318号 (2018/06/26発行) 24面・ハウジング重兵衛、リフォームで年間16億、新築で2億円の売上・月間100万枚のチラシ配布、テレビCMによる認知度拡大等で集客拡大・いずれは中古住宅仲介とリフォームの同時提供も手掛ける 200坪...
-
積水ハウスグループ第1四半期決算、リフォーム8%増益
1318号 (2018/06/26発行) 1面・積水ハウスのリフォーム事業、営業利益前期比8.7%増と好調・戸建て住宅OBの大型リフォーム受注の拡大が好調要因・期初計画の1440億円に対し、順調なスタートとなった 大型改修伸びる 積水ハウ...
-
石川県木造住宅協会、「安心R住宅」制度に登録
1318号 (2018/06/26発行) 1面・石川県木造住宅協会が、「安心R住宅」制度の事業者団体に登録・リフォーム基準をクリアした物件に国交省がロゴマーク使用許可・消費者の中古住宅に対するマイナスイメージ払拭が目的 4番目の団体に 石...
-
総合店より高い集客力、水まわり専門店が続々登場
1317号 (2018/06/19発行) 1面・水まわり専門店が、全国各地に続々と登場・総合リフォーム店として打ち出すより、集客力が高いと指摘する声・チラシ反響率も高く、専門性がユーザーから期待されている 全国に出店広がる 水まわり専門店...