- トップ
- > 「広報」を含む記事
「広報」を含む記事の検索結果:
-
リノベる、スマートハウス開始
1185号 (2015/09/15発行) 2面リノベる(東京都渋谷区)はスマートハウスの商品を展示するショールーム「コネクトリーラボ」を渋谷にオープンした。商品を見るだけでなく、機器やアプリの開発者に場所を提供し、商品開発の場として活用していく...
-
エディオン、中古仲介に参入
1183号 (2015/09/01発行) 1面エディオン(大阪府大阪市)が中古住宅の売買仲介事業に参入する。ブランド名は「エディオンハウジング」。9月1日、兵庫県の伊丹店にコーナーを開設した。リフォームの提案も合わせて、ワンストップサービスを行...
-
またぎやすい高さの浴槽が増加 入浴時の安全を考えよう
1182号 (2015/08/25発行) 15面浴室内での転倒事故が後を絶たない。滑りにくい床の採用や手すり設置などの対策が一般的だが、浴槽への転落を防ぐには、安全に出入りできる高さであることも重要だ。最近では、またぎやすい縁の浴槽が増えている。...
-
東急コミュ、初のリフォーム店舗
1181号 (2015/08/18発行) 1面東急不動産グループの東急コミュニティー(東京都世田谷区)は、東京・代官山に新たなリフォーム拠点を開設する。アクティブシニアをターゲットにした仕様が特徴。モデルルームの出店は初となる。 約70平米のモデ...
-
日本エコシステム、外壁・屋根改修開始 断熱・遮熱塗料を使用
1177号 (2015/07/21発行) 1面住宅用太陽光発電で3万5000棟以上の販売施工実績のある日本エコシステム(東京都港区)は、外壁・屋根塗装等の省エネリフォームを開始した。 外壁・屋根塗装と太陽光発電で省エネ化 太陽光発電をはじめと...
-
ハウスメーカーのリフォーム戦略、1000億超の次なる一手は?
1176号 (2015/07/07発行) 16面積水ハウス、積水化学工業の大手ハウスメーカー2社が、そろって新たなリフォーム戦略を打ち出した。両者ともリフォーム売上高が1000億円を超えるトップ企業。さらに規模を拡大し、新築事業ともう一つの柱に育...
-
リノベーション住宅推進協議会、会員数143社増548社に
1175号 (2015/07/07発行) 1面リノベーション住宅推進協議会(東京都渋谷区)は6月18日、7回目の定時社員総会を開催した。2014年度の活動報告や新理事の発表の他、国土交通省住宅局住宅政策課坂根工博課長を招き、講演とパネルディスカ...
-
HEMSの普及拡大 東芝ライテック
1175号 (2015/07/07発行) 5面東芝ライテック(神奈川県横須賀市)は、このたび埼玉県が推進するHEMS普及拡大の共同事業者に選定された。 同事業の共同ロゴ 同社は他3社(京セラソーラーコーポレーション、シャープエネルギーソリュー...
-
積水化学、リフォーム横ばい 今期は19億円減収計画
1171号 (2015/06/02発行) 1面積水化学工業は2015年3月期の決算を発表、リフォーム売上高は前期比2億円増の1059億円と横ばいだった。消費増税の反動減が主な減少要因。受注件数は前年規模を維持したものの、大型の増築、改装の受注が...
-
相羽建設、「こども工務店」開催 100人が参加
1170号 (2015/05/26) 11面相羽建設(東京都東村山市・相羽健太郎社長)は、家づくり体験会「こども工務店」というイベントで、多数の集客に成功している。4回目となる4月19日のイベントには、午前と午後の各3時間で、5歳~12歳の計...