- トップ
- > 「意識」を含む記事
「意識」を含む記事の検索結果:
-
リフォーム成約率80%を達成するヒライのリアルな見積もり書を大公開
1473号(2021/09/20発行)15面水回りの設備交換をメインとしているヒライ(福井県小浜市)は、見積もり提出後の成約率が80〜90%を記録している。高い成約率を維持するため、即日提出と工程についての詳しいプレゼンを徹底している。 見積も...
-
性能向上リフォームの見積もり書を公開!「詳細で早い」と好評のピースホームの戦略
1473号(2021/09/20発行)14面リフォーム業界の実態を明らかにする企画。今回のテーマは「見積もり」の4回目。各社どのように見積もりを作成しているのか、3社に調査した。 30ページの見積書で性能UPアピール単価1800万円、粗利率35...
-
リフォームの足場にQRコード、チエノマのリノベーション宣伝術
1473号(2021/09/20発行)2面QRコードでHPに誘導 一瞬で気になる目立つデザインを意識 リフォーム売り上げ2億円のチエノマ(大阪府大阪市)は足場シートをリニューアルした。文言は「楽しい家づくりはこちらから」のみで「GOODLIF...
-
優良ストック住宅推進協議会、成約数、過去最高の1922件
1473号(2021/09/20発行)9面メディア戦略で認知度アップ 優良ストック住宅推進協議会(東京都千代田区)は、昨年のスムストック成約件数が過去最高の1922棟を記録したと発表した。前年度比で248棟増、率にして14・8%増だった。 ...
-
TOTO、衛生ニーズに対応
1472号(2021/09/13発行)26面新機能 「便ふた閉止後洗浄モード」 新しい生活様式における衛生意識の高まりを受けて開発された新機能。便座から立ち上がった後、便ふたが自動で閉まってから便器を洗浄するもので、使用者の習慣に合わせて設...
-
タカショー、「提案」のハードルをゼロにする展示会開催
WEB限定記事(2021/09/13更新)外構提案を取り入れるリフォーム店が増えている。背景にあるのは、ウィズコロナという新たな生活様式。家時間を豊かにしたいという消費者ニーズは、一過性ではなく新たなスタンダードになりつつある。外構提案のハ...
-
Robin、CS委員会「施主の声」元に業務改善
1472号(2021/09/13発行)28面「顧客中心主義」へ。岐阜県で15億円を売り上げるRobin(高山市)が、この1年で経営理念の転換を図った。「時代は変わった」と、話す蜘手健介社長が打ち出した、顧客満足度を高めるための経営戦略とは。 【...
-
毎年1000人がエントリー、大阪有力リフォーム会社ナサホームの面接プロセスを図解
1472号(2021/09/13発行)9面30校と関係築き、高卒多能工も積極採用 毎年1000人以上のエントリーがあり、250人が面接に進み、30人ほどが内定に至る。ナサホーム(大阪府大阪市)は優秀な人材の確保により、成長を続けてきた。リフォ...
-
リフォーム会社の新卒採用のプロセスとは?大阪有力店イズが面接のポイント語る
1472号(2021/09/13発行)7面世の中に関心あるかがポイントスピーチで伝える力をチェック 大阪府堺市を中心にリフォームを手掛けるイズは、新卒採用の選考プロセスを説明会、書類選考、集団面接、最終面接の流れとしている。 説明会の実施時...
-
タカショー、ガーデン需要拡大 第2Q売上16%増
1472号(2021/09/13発行)13面タカショー 高岡伸夫 社長 リアル&ネットで庭の価値訴求 コロナの影響が続く中、タカショー(和歌山県海南市)の業績が依然として好調だ。高まるガーデン需要を受け、前期は昨対6.5%増の184億8000万...