- トップ
- > 「ネルギー」を含む記事
「ネルギー」を含む記事の検索結果:
-
家庭用燃料電池(エネファーム) 《建材・設備マーケットデータ》
1190号 (2015/10/27発行) 5面【家庭用燃料電池(エネファーム)】右肩上がり、4万台うかがう エネファームは、エコウィルと並び、一台二役の省エネ給湯器。エコウィル同様、初期投資が高いのが難点だが、都市ガス各社は次世代エネルギー機器...
-
省エネの「樹脂サッシ」、耐久性抜群で結露も防ぐ
1188号 (2015/10/13発行) 13面高い断熱性で冷暖房の消費エネルギーを抑えられる樹脂サッシ。一般的にはまだなじみが薄いものの、省エネ意識の高まりを受け、今後急速に普及が進みそうだ。 断熱・遮熱・気密性を備えた樹脂 樹脂サッシとLo...
-
ウォシュレット、「節水」「洗い心地」技術の進化
1187号 (2015/10/06発行) 15面温水洗浄便座の代名詞ともいえる「ウォシュレット」。1980年の発売開始から35年、累計出荷数は4000万台を超えた。「おしりを洗う」新発想から現在に至るまで、節水と洗い心地の両立をかなえたのが独自...
-
パナソニックES社、大阪・堺に新ショウルーム
1187号 (2015/10/06発行) 6面パナソニックエコソリューションズ社(大阪府門真市)は、このほど全国で63番目となるショウルーム堺を大阪府堺市(西区鳳中町)にオープンした。大阪のリフォーム需要の約3割を占める地元のニーズに応えた施設...
-
アポロガス、太陽光増 震災がまだ影響
1186号 (2015/09/29発行) 5面【第105位】アポロガス 伸び率151% アポロガス(福島県福島市)は、前年から51%増の13億6000万円に。売上高増の背景には、震災の影響がある。
-
リンナイ、ハイブリッド給湯器5年後10万台目標
1186号 (2015/09/29発行) 29面リンナイ 内藤弘康社長 1955年兵庫県生まれ。東京大学工学部卒業後、日産自動車を経て、1983年にリンナイへ入社。新技術開発本部長、経営企画部長等を歴任。2005年から同社社長。趣味は将棋。 海...
-
LIXILなど6社が新会社HOUSALL設立
1186号 (2015/09/29発行) 47面LIXILグループ(東京都千代田区)、桧家ホールディングス(東京都千代田区)、エディオン(大阪府大阪市)、静岡銀行(静岡県静岡市)、ナイス(神奈川県横浜市)、フロム・ナウ(東京都港区)の6社は、新会...
-
埼玉県、分譲地の「エコタウン」化進む
1186号 (2015/09/29発行) 48面エネルギーの地産地消を目指す 埼玉県は、エネルギーの地産地消を目指す「埼玉エコタウンプロジェクト」に注力。その一環として、既存の分譲住宅街区を「ミニエコタウン」に変える事業を民間事業者と協働で進めて...
-
「エネルギーマネジメントアドバイザー」資格認定研修をスタート
1185号 (2015/09/15発行) 4面エネルギーマネジメントアドバイザー認定センター(神奈川県横浜市)は、エネルギーマネジメントアドバイザー(以下EMA)資格認定研修ならびに資格認証を開始した。 この資格は一般消費者が正しくエネルギー...
-
東京ガス、「エネファーム」累計販売数5万台達成
1184号 (2015/09/08発行) 8面東京ガス(東京都港区)は、8月18日、家庭用燃料電池「エネファーム」の累計販売台数5万台を達成した。同製品の累計販売台数が5万台に達したのは東京ガスが初めてとなる。 「エネファーム」は、分散型エネ...