- トップ
- > 「ジェクト」を含む記事
「ジェクト」を含む記事の検索結果:
-
リアルゲイト、「アート」なビルで「住+働」実現 ~Re:オフィス (2)~
1295号 (2018/01/02発行) 5面【Re:オフィス】 遊休不動産をオフィスにリノベーションするケースが増えてきている。以前にはなかった「デザイン」性をより重視したり、「コワーキングスペース」「シェアハウス」といった新しい働き方に対...
-
濃い潜在客になる可能性が大 ~DIY活用法~
1294号 (2017/12/26発行) 9面260億企業が教える DIY活用法DIYユーザーの気質 昨今のDIYとは必ずしも日曜大工的なイメージのみをさす言葉ではありません。家具つくりや小物作りなど比較的小さな工作などもその分類に含まれます。...
-
ロワール商事、北欧流リノベ開始
1293号 (2017/12/19発行) 5面空き家対策に新プロジェクト開始 ロワール商事(香川県丸亀市)はデンマークの建築家・アルネヤコブセンの母校の学生2人を招いて日本の空き家問題に着手する「KADK Rnovation Prた。「KADK...
-
ワコール、ホテル事業に参入
1293号 (2017/12/19発行) 1面京町家をリノベーション 女性用インナーウェアの製造販売を手掛けるワコール(京都府京都市)は2018年4月末、京都・岡崎エリアにホテル「京の温所(おんどころ)」をオープンする。 ディレクションは皆川明...
-
シェアフラット馬場川、空きビルを学生向けシェアハウスに
1292号 (2017/12/12発行) 14面「まちなか」の活性化に一役 ドーナツ化が進んだ群馬県前橋市では、中心市街地である「まちなか」で暮らそうという取り組みが盛んだ。その一環で生まれた「シェアフラット馬場川」の事務局の大橋慶人氏に立ち上げ...
-
ユウト、スナックが外国人向けゲストルームに
1292号 (2017/12/12発行) 12面東京23区で唯一「消滅可能性都市」の宣言を受けた豊島区。区内にある椎名町で、築古物件をリフォームした外国人向けゲストルームが誕生した。これを手掛けるのが、このような空き家利活用プロデュースを行うユウ...
-
積水化学工業、「娘」視点のリフォーム開始
1292号 (2017/12/12発行) 2面「ムスメの気持ち」、女性1000人が開発 積水化学工業の住宅カンパニー(東京都港区)は内外装リフォームの受注を強化する新商品を発売した。12月2日より、シニア向けリフォーム「ムスメの気持ち」の提案を...
-
コスモプロジェクト、LINEの友だち追加で気軽に問い合わせ
1292号 (2017/12/12発行) 18面断熱材メーカーのコスモプロジェクト(東京都新宿区)は、このたびLINEアプリを使って問い合わせができるサービスを開始した。 製品の質問ができる LINEの「友だち追加」メニューでQRコードを選び、...
-
2017年度 中間決算、大手7社・リフォーム2%増
1291号 (2017/12/05発行) 1面4社が通期計画を下方修正 大手住宅会社の2017年度リフォーム売上高の中間決算が出そろった。7社の伸び率の平均値は2%増だったが、4社が減収。積水化学、ミサワホーム、住友林業ホームテック、旭化成リフ...
-
旭硝子、「ガラス」の新商品公募へ
1291号 (2017/12/05発行) 19面「新コンセプト」を事業化 旭硝子(東京都千代田区)は、A(エイス/東京都港区)が運営する、ものづくりの共創・オープンイノベーションプラットフォーム「Wemake ( ウィーメイク)」を活用した新商品...