- トップ
- > 「海外」を含む記事
「海外」を含む記事の検索結果:
-
PUDDLE、芸者の稽古場「検番」が住まいに蘇る
1255号 (2017/03/07発行) 12面開湯1300年の歴史を持つ兵庫県随一の名湯地、城崎温泉。かつては芸者の稽古場として使われていた「検番(けんばん)」がリノベーションで蘇(よみがえ)った。建物は検番として使われなくなって長い年月が経ち...
-
東京アサヒ販売、トイレ空間だけ「リノベします」
1255号 (2017/03/07発行) 24面「東京トイレットラボ」開始 トイレをもっとかわいく、かっこよくー。こんなコンセプトをもとに新サービス「東京トイレットラボ」を開始したのが東京アサヒ販売(東京都北区)だ。ユニークなのはトイレ空間をがら...
-
オークハウス、業界最大手・シェアハウス実績5000戸
1253号 (2017/02/01発行) 16面集客、社員、制度の3つの強み 約20年前からシェアハウス事業を開始し、業界最大手にあるオークハウス(東京都渋谷区)。1都3県を中心に展開し、現在管理戸数は計5000戸と、他社を圧倒する実績を持つ。不...
-
ワンダーリーグ、「マンションVRカタログ」の提供開始
1253号 (2017/02/21発行) 6面完工前でもスマホで体験 スマートフォン向けゲームアプリを提供するワンダーリーグ(東京都新宿区)は、分譲マンション業界向けのバーチャルリアリティカタログの提供を2月から開始。 マンション全体をVR化す...
-
ADA、割安な高級デザイン建材が人気
1252号 (2017/02/14発行) 4面ホテルなどの改修、年70件に ADA(東京都渋谷区)のリノベーション事業が人気だ。ホテル、式場、旅館、老人ホームなどの改修を年間70件手掛けているが、現在7割がOBのリピートによるものだ。 安く高...
-
梅田シャングリラ、バンドマンを救うホテルリノベーション
1252号 (2017/02/14発行) 11面梅田シャングリラ 総支配人 キイリョウタ氏 大阪府大阪市にあるライブハウス「梅田シャングリラ」がリノベーションによって生まれ変わった。カフェだった二階部分をホテル「MANBO Inn」に改装し「泊ま...
-
【ハウズ・ジャパン×Tunnel 対談】 写真だけじゃない、交流できる価値
1250号 (2017/01/31発行) 15面1月3日号「業界を改革(リフォーム)する若手経営者」で掲載した、「Houzz(ハウズ)」を運営するハウズ・ジャパンの加藤愛子社長と、「RoomClip(ルームクリップ)」を運営するTunnelの高...
-
海外が再発見する日本の「畳」の魅力 ~世界のハウズから~
1250号 (2017/01/31発行) 19面世界のハウズから vol.9海外が再発見する日本の「畳」の魅力 日本発祥の伝統的床材である畳は、今や国を飛び越え、海外にも広がっています。世界各国のハウズにも畳のある和の空間はたくさん掲載されてい...
-
KNDコーポレーション、ミャンマーで職人育成
1250号 (2017/01/31発行) 1面KNDコーポレーション(埼玉県戸田市)は1月19日、ミャンマーのヤンゴンにて建築技術の職業訓練校の運営を始めた。 JICAから業務委託を受け開始 国際協力機構(JICA)から3年間の業務委託を受け...
-
とまれる、「公認」民泊物件のみを紹介・予約できるサイト
1249号 (2017/01/24発行) 17面民泊ビジネス ここが知りたい!! STAY JAPAN(ステイジャパン) 三口聡之介社長 必要な申請をしていない無許可運営の民泊が増える中、「公認」の民泊物件だけに絞った紹介、予約サービスを行ってい...