- トップ
- > 「建設」を含む記事
「建設」を含む記事の検索結果:
-
2世帯リフォームは「介護」「水回り」がキー、ナサホームが受注する秘訣はヒアリングにあり
1494号(2022/02/28発行)10~11面「今は支店単位で月1件依頼がきており、毎年増えているなという実感はあります」。こう語るのは、リフォーム売上高70億円のナサホーム(大阪府大阪市)梅田店の羽田武大店長と、プランナー・丸山愛里氏だ。 家族...
-
佐平建設、リフォーム売上2億円のうち約半数が二世帯リフォーム!専用サイトやフリーペーパーで集客も
1494号(2022/02/28発行)10~11面コロナによる景気の低迷により、生活コストを抑えたい消費者が増えつつある。住居費を抑えようと実家を二世帯リフォームして親世帯と同居するケースも目立つ。改めて今注目される「二世帯住宅」をリフォームによって...
-
3月24日、リフォーム〝最強人材力〟セミナー開催 「最強の人材定着」「最強の採用」など5テーマで人材力を磨く秘訣伝授
WEB限定記事(2022/02/21更新)変化が激しい時代をいかにして生き抜くか―その鍵となるのが人材力です。(1)優秀な人材を集め、(2)育て、(3)生産性を上げる。属人的で労働集約型のリフォームビジネスにおいて、この3点が実現できれば、...
-
「会社存続を賭けて」ビルダー社長がリフォーム参戦を決断、受注を後押しする3つのポイントとは
1493号(2022/02/21発行)4面コロナによる買い控えや工期の延期、木材原価の高騰、人口減少問題など、新築ビジネスの立ち位置は決して明るくはない。既報の通り、帝国データバンクや東京商工リサーチの調査によれば、建設業のコロナ倒産の多くが...
-
ドローン・フロンティア、年間130棟の建物点検
1493号(2022/02/21発行)16面ドローン・フロンティア 府川雅彦 代表 ドローンによる撮影とスクールの運営、ドローンビジネスのコンサルティングなどを手がけるドローン・フロンティア(東京都荒川区)。現在、年間約130棟の点検と累計4...
-
コロナで需要高まるガーデン・エクステリアリフォーム、4社の受注ノウハウを公開
1493号(2022/02/21発行)1~3面コロナ禍で巣ごもり需要が高まる中で、自宅の庭や外構を見直す需要が高まっている。内装や水回り系のリフォームを中心とする会社も、ガーデン、エクステリア提案を強化する事業者が増えてきた。同業他社との差別化を...
-
エス・ビルド、log buildのロボット「Log Kun」を導入し、リモート現場管理実現へ
1493号(2022/02/21発行)4面オフィス内装の改修事業を行うエス・ビルド(大阪府大阪市)は昨夏、log build社(神奈川県藤沢市)のロボット「Log Kun (ログくん)」を導入した。これにより、施工管理の業務効率化を目指す。 ...
-
「性能の悪い住宅を無理してリフォームするのは違う」、ウッドショックで岐路に立たされる工務店の葛藤
1492号(2022/02/14発行)6面コロナによる買い控えや工期の延期、木材原価の高騰、人口減少問題など、新築ビジネスの立ち位置は決して明るくはない。既報の通り、帝国データバンクや東京商工リサーチの調査によれば、建設業のコロナ倒産の多くが...
-
事業再構築補助金活用でオフィス改装!相羽建設が法人向け事業強化で、オフィス受注2億円超え
1493号(2022/02/21発行)11面コロナ禍で話題となった「事業再構築補助金」。企業の新規事業創出を支援する、政府の政策だ。その補助金を活用し、新ビジネス強化、成功しているリフォーム会社がある。それが新築とリフォームで17億円を売り上げ...
-
「新築伸びず、突破口ほしい」ビルダー社長が8000万円投資してカフェ開業、月1000人来客でリフォーム販促に効果
1491号(2022/02/07発行)7面コロナによる買い控えや工期の延期、木材原価の高騰、人口減少問題など、新築ビジネスの立ち位置は決して明るくはない。既報の通り、帝国データバンクや東京商工リサーチの調査によれば、建設業のコロナ倒産の多くが...