- トップ
- > 「京都」を含む記事
「京都」を含む記事の検索結果:
-
マテックスフェアーに2100人が来場
1285号 (2017/10/17発行) 4面テーマは「後世への窓」 ガラス卸売販売のマテックス(東京都豊島区)は、10月7日に東京ドームシティ プリズムホールで「マテックスフェアー2017」を開催。約2100人が来場した。 盛況だった施工実演...
-
文化シヤッター、震災対応防火戸発売
1285号 (2017/10/17発行) 21面震災時に閉鎖、避難経路を確保 文化シヤッター(東京都文京区)は、大規模震災直後に火災が発生した際、建物の歪みによって防火戸の枠が変形しても、扉が上枠や床と干渉することなく閉鎖して防火性能を保持し、避...
-
コスモスイニシア、VRで再販の事業期間を短縮
1285号 (2017/10/17発行) 10面リノべ事業への展開も進行中 VR技術を活用する会社が急速に増えている。中古住宅の買取再販事業やリノベーション、新築事業を展開するコスモスイニシア(東京都港区)もその1つだ。7月末に、買取再販事業での...
-
川島織物セルコン、最高級ファブリックに新作
1285号 (2017/10/17発行) 21面最高級ファブリックシリーズ 「hanoka(ハノカ)」 日本の古柄、紋様などを取り入れ現代風にアレンジ 川島織物セルコン(京都府京都市)は、最高級ファブリックシリーズである「filo(フィーロ)」...
-
「LIVING TECH カンファレンス2017」セミナーレポート、3社の有力ベンチャーが登壇
1285号 (2017/10/17発行) 8面支払い、不要品売却がもっと便利に 新たな金融サービスの登場は、人々の暮らしをどのように変えるかー。「暮らしをテクノロジーの力で変える」をテーマに、9月に開催されたセミナーイベント「Living Te...
-
国内トランクルーム市場、500億円超に伸長
1285号 (2017/10/17発行) 6面、7面屋内型レンタル収納スペースのニーズが拡大 日本では「貸し倉庫」「レンタルコンテナ」などともいわれ、主にロードサイドに出店。法人の文書や在庫商材の保管場所としてのイメージが強かったトランクルーム。しか...
-
「2017年度グッドデザイン賞」発表、ベスト100に建築関連11点
1285号 (2017/10/17発行) 3面日本デザイン振興会(東京都港区)は10月4日、東京・丸の内で「2017年度グッドデザイン賞」の結果発表を行った。 今年度は過去最多の4495件の応募があり、1403件の受賞が決定した。大井篤理事...
-
矢野経済研究所調査、「次世代住設機器は縮小」と予測
1285号 (2017/10/17発行) 20面「太陽光発電」の減少が影響 矢野経済研究所(東京都中野区)は、次世代住宅関連主要設備機器市場に関する調査結果を公表。2016年度の市場規模は、太陽光発電システムの縮小により、前年度比約9割に縮小した...
-
関西ペイント、「漆喰和紙壁紙」開発が福井県の補助金事業に
1285号 (2017/10/17発行) 20面関西ペイント(大阪府大阪市)と同販売(東京都大田区)が推進する漆喰和紙壁紙が、福井県の「2017年度産学官金連携技術革新推進事業補助金」の対象事業に採択された。 越前漆喰和紙壁紙の試作品 漆喰和紙...
-
インテリア産業協会、「住まいのインテリアコディネーションコンテスト」作品募集
1285号 (2017/10/17発行) 2面インテリア産業協会(東京都新宿区)は「平成29年度住まいのインテリアコーディネーションコンテスト」の作品を募集している。 課題分野はスタイリング事例を対象とする「事例分野」と、自由な発想の広がりを...







