- トップ
- > 「付加価値」を含む記事
「付加価値」を含む記事の検索結果:
-
三ツ星ハウジング、職人の内製化で差別化 掃除や挨拶でCS向上へ
1589号(2024/02/19発行)2面三ツ星ハウジング(埼玉県児玉郡・リフォーム売上高6億5000万円)は職人の内製化に注力している。 現在、自社職人は4人。職人には施主宅の玄関の掃除や挨拶、施主への商品の説明などを徹底している。清水秀幸...
-
大建工業、素材や海外で成長期す 伊藤忠買収後も社長「事業方針は不変」
1589号(2024/02/19発行)10,11面木質建材の総合メーカー大建工業が、設立80年の節目を前に今、大きく変わろうとしている。昨年末に株式の上場を廃止し、総合商社伊藤忠商事の100%子会社になった。今後は伊藤忠が持つ「ヒト、モノ、カネ」のネ...
-
【高額商品を売る㊙︎テク!】 付加価値提案で満足感&差別化
WEB限定記事(2024/02/15更新)付加価値の高い設備や建材、プランを提案して受注することは、単価や粗利率の上昇に直結する。 しかし、高いものを売ることに苦手意識を持つ営業パーソンは多い。 リフォマガ3月号(2月15日発売)では、付加...
-
ガイソーグループ、外装店経営の手腕問われる時代に 総会で小川博司代表が方針語る
1589号(2024/02/19発行)1面外装の専門店のネットワーク、ガイソーグループ(富山県富山市)は、2月5日に総会を開催し、小川博司代表は「現在は物価高騰やAIの発展など、激動のタイミング。経営者の手腕が試される時です」と語った。 全国...
-
リユース大手いーふらんが買取再販を本格化、都市部で2000万円物件を販売
1587号(2024/02/05発行)3面リサイクルショップ「おたからや」を運営するいーふらん(神奈川県横浜市)は、中古物件の買取再販事業を行う新会社MM-PROPERTYを設立した。おたからや事業で培った中古品販売のノウハウを生かし、新会社...
-
【マンション大規模修繕売上ランキング2024】元請け売上、大京穴吹建設が1位
1586号(2024/01/29発行)6面マンションの大規模修繕事業者を元請けの売上高が大きい順にランキング化したところ、1位は大京穴吹建設(香川県高松市)となった。実績は426億円。元請け売上高は前年比約12%増と事業を伸ばしている。 -...
-
「付加価値つけて、単価アップが必須」ミヤケン×SAKURA×ユウマペイント【新春座談会】
1583号(2024/01/01発行)30,31,33面リフォーム産業新聞では、地域で根強い人気を誇る有力店の経営者3人と座談会を行った。2023年の塗装業界はコロナウイルスによる巣ごもり需要も終わり厳しい年だったという声が参加者から上がった。そんな中...
-
浜松建設、3000坪の森の中にある人気工務店!カフェや雑貨店、泊まれるモデルハウスでファンを生み出しリノベ売上5億円を突破した地域密着戦略
1579号(2023/12/04発行)13面本企画では、リフォーム産業新聞社主催のプロ向けイベント「リフォーム産業フェア2023」で実施されたセミナーのダイジェストを紹介していく。最終回となる第12弾は長崎県のビルダー・浜松建設(長崎県諫早市...
-
グランディリフォーム前期16億円超、大型リノベ部署を新設
1577号(2023/11/20発行)10面グランディリフォーム(栃木県宇都宮市)は、2023年3月期リフォーム売上高16億1000万円で前年比107%の成長を遂げた。同社の年間受注件数の9割がOB顧客によるもので、売上の約85%を占める。同社...
-
匠和美建、水回りリフォームだけでは生き残れない!外装と不動産で「多角化」し売上を4割伸ばした戦略
1571号(2023/10/02発行)9面本企画では、リフォーム産業新聞社主催のプロ向けイベント「リフォーム産業フェア2023」で実施されたセミナーのダイジェストを紹介していく。第4弾は匠和美建(佐賀県佐賀市)の松本直也社長のセミナーだ。事...