- トップ
- > 「履歴」を含む記事
「履歴」を含む記事の検索結果:
-
モリタ装芸、グランプリ受賞の減築住宅 2階を解体し、平屋へ改修
1542号(2023/02/27発行)2面新築・リフォーム事業を手がけるモリタ装芸(新潟県新潟市)は大型リノベーションに力を入れている。リノベーション協議会(東京都渋谷区)が加盟店のリノベ物件を表彰する「リノベーション・オブ・ザ・イヤー202...
-
日本リビング保証、点検結果の確認アプリを提供開始
1540号(2023/02/13発行)4面日本リビング保証(東京都新宿区)は住宅メンテナンスの履歴をいつでも見られる施主向けアプリ「おうちアルバム」をリリースした。同社は工務店の住宅点検の代行を請け負う事業を行っており、その結果をアプリで確認...
-
秋田1位のホームテック、OB6000件からリフォーム受注【都道府県別リフォーム売上ランキング2022・有力企業】
1534号(2022/12/26発行)4面秋田県でリフォーム売上高1位のホームテック(秋田市)は、OBフォローに力を入れることでリフォーム売上高が5億円を超える。売上高、施工件数の8割は、OB顧客。これだけ受注する方法は、約6000いる既存...
-
トマト、トイレリフォームのヒアリングでは「過去の工事例伝える」
1531号(2022/12/05発行)4面リフォーム業界実態調査ヒアリング 現場調査時・トイレ編 2種のシートでヒアリング、トイレ交換が390万円に 岩商 あんしんりふぉーむ、トイレリフォーム初回訪問時の内装工事提案術 トマト、トイレリ...
-
LIXIL、スマホで玄関ドアを施解錠
1529号(2022/11/21発行)15面LIXIL(東京都品川区)はスマートフォンでドアの施錠・解錠が可能なスマートロックシステム「FamiLock」を断熱性能の高い玄関ドア「グランデル2」「ジエスタ2」のほか、1日の施工で交換できる「リシ...
-
首都圏建設産業ユニオン、CCUSの普及で賃金向上を
1530(2022/11/28発行)15面このたび、30周年を迎えた首都圏建設産業ユニオン(東京都渋谷区)。労働・健康保険の登録、賃金や労務環境改善の交渉など、多岐にわたる建設業者や労働者の支えとなって活動しており、2021年時点の組合員数は...
-
OneDrive活用で月1出社も、サニー建設商事の顧客管理術
1528号(2022/11/14発行)5面リフォーム業界実態調査顧客管理編 進捗から顧客情報まで一括管理、ヤマタホールディングス OneDrive活用で月1出社も、サニー建設商事の顧客管理術 自宅で販促物作成可能 佐賀県を軸にリフ...
-
不動産売買仲介×リフォーム、大手10社中9社が参戦 トップ10の取り組みを調査
1524号(2022/10/10発行)12,13面不動産売買仲介業界の大手のリフォーム事業参入状況を調査したところ、大手10社のうち、9社が参入していることが分かった。中古住宅の売買仲介をする際に購入者に水回りのリフォームパックの提案をし、平均単価...
-
建設キャリアアップシステム「CCUS」原則化へ、職人3割加入も賛否真っ二つ
1514号(2022/07/25発行)12~14面「建設キャリアアップシステム(CCUS)」の登録者数が、全職人のおよそ3分の1にあたる90万人を突破した。職人の施工実績や資格などを可視化する仕組みで、住宅改修を含む全工事が対象となる。大手ゼネコン...
-
5年後、リフォーム売上高1000億円へ 大和ハウスリフォーム新社長、福島斉氏が目標達成へ「単価アップ」「社員教育」を強化
1512号(2022/07/11発行)15面大和ハウスリフォーム 福島斉 社長 大和ハウスリフォーム(大阪府大阪市)の新社長に、福島斉氏が就任した。「住宅市場が縮む中で、リフォーム市場は活気がある」。掲げる目標は、5年後に単体でリフォーム売上...