- トップ
- > 「投資」を含む記事
「投資」を含む記事の検索結果:
-
フクヤ建設、買取再販業を強化、デザイン性を武器に
1633号(2025/01/20発行)2面改修に1000万円超も 新築やリノベーションなどの事業を展開するフクヤ建設(高知県高知市)は、買取再販などの不動産事業を本格的に展開していく。 買取再販の施工事例。デザイン性の高いリノベーションを強み...
-
三井デザインテック、サーキュラー家具を使ったリフォームに注力
1633号(2025/01/20発行)2面住宅やオフィス、ビルのリフォームを手掛ける三井デザインテック(東京都中央区)は、よりデザイン性の高い改修に注力する方針を明らかにした。「私たちの強みである、デザイン力を生かせる領域で住宅リフォーム事業...
-
アートアンドクラフト、法人向けオフィス改装に注力
1632号(2025/01/13発行)3面ブランディングの一環で リノベーションの設計・施工から不動産事業まで手掛けるアートアンドクラフト(大阪府大阪市・年商6億円)は法人案件に注力している。商圏は大阪・神戸・沖縄。2024年3月期のリノベー...
-
2025年のリフォーム市場、どうなる? 有力リフォーム会社経営者に聞く【オピニオン】
1631号(2025/01/06発行)10,11面2025年、リフォーム市場はどうなるか。6人の有力リフォーム会社経営者によれば、2024年の業界は物価高の影響を受け、需要が停滞した、というのが大筋の見方だった。今年も物価の高騰は止まらず、さらなる...
-
7.1軒に1軒は空き家の時代、新たな市場を開くカギは【2025新春特集】
1631号(2025/01/06発行)6面、7面放置空き家385万戸、利活用のチャンス 7.1軒に1軒が空き家──今年10月に発表された「住宅・土地統計調査」で明らかになった数字だ。全国的な課題となっている空き家だが、リフォーム業界にとっては新...
-
ほそい住宅FP、空き家を映画のロケ地に活用【空き家ビジネス】
1629号(2024/12/16発行)11面Vol.31 ほそい住宅FP(東京都武蔵野市)は、空き家を映画やドラマのロケ地として制作会社に貸し出す事業「実家ロケ」を展開している。家に物が残っていても貸し出せるため、物件のオーナーからも好評だとい...
-
窓リノベ補助金停滞、LIXIL瀬戸社長が明かす「3つの要因」とは?
1629号(2024/12/16発行)4面予算消化、未達のまま終了へ 既存住宅における窓、ドアの断熱リフォームに対して補助金が交付される「先進的窓リノベ2024事業」(環境省・予算1350億円)の予算消化率は、12月9日時点で60%に満た...
-
穴吹興産、中古の賃貸マンションを買取再販 家賃収入と販売売上で72億円
1629号(2024/12/16発行)17面1964年に設立し、「アルファ」シリーズなどマンションの新築事業に主軸を置き、業績を拡大してきた穴吹興産(香川県高松市)。2010年から買取再販事業をスタートさせるも、そのビジネスモデルは独特。マン...
-
今月の数字『30』【リフォーム営業活動標準化委員会】
1628号(2024/12/09発行)13面VOL.6 成約率を高めるための『車の移動時間』再チェック 皆様こんにちは。リフォーム営業活動標準化委員会です。今回から趣向を変え、営業から経営にテーマを変えてお話します。 利益を上げるためには、当...
-
【オピニオン】人手不足解消へ シニアの雇用を推進すべきか
1628号(2024/12/09発行)9面少子高齢化による人手不足が叫ばれる昨今、シニアの雇用に乗り出す企業が増えている。2021年4月の法改正により70歳までの就業機会の確保が企業の努力義務となり、65歳以上の人の半数が働いている状況だ。...