- トップ
- > 「瓦」を含む記事
「瓦」を含む記事の検索結果:
-
やねやねやね、ウェブで年間600件の相談獲得、施工事例に情報を充実
1558号(2023/06/26発行)12面「やねやねやね」の屋号でリフォーム事業を手掛ける協和リホームセンター(広島県広島市)はウェブ集客に力を入れている。同社は雨漏り工事を得意とするリフォーム会社だ。現在、ウェブサイトからの問い合わせ数は年...
-
訪販トラブル、3年で25%増 1000万円の断熱リフォーム詐欺も
1558号(2023/06/26発行)1面訪問販売による消費者トラブルが増え続けている。国民生活センターによれば2022年の訪問販売によるリフォーム工事のトラブル件数は1万件を超えた。2019年の8007件に対して25%も増加している。 増え...
-
【クローズアップ建材・屋根材の基礎知識】持続性高く、長い安心を
1553号(2023/05/22発行)17面家を太陽光や風雪雨、災害から守る屋根材は、軽量で耐久性や防水性の高いものが選ばれる。過酷な環境に日々さらされる屋根は一定年数でのメンテナンスが不可欠だが、葺き替え時には高性能のものを選ぶことで長持ちさ...
-
沖坤、沖縄発サンゴの左官材料 自然顔料配合し5色展開
1553号(2023/05/22発行)8面プレキャストコンクリートなどを企画、製造している沖坤(沖縄県名護市)は、沖縄で採取した風化造礁サンゴを主原料とした左官材「サンゴの塗り壁」を販売している。 風化造礁サンゴとは、壊滅したサンゴ礁が、長い...
-
ウチノ板金、「屋根展」開催で年300件のBtoC案件を受注
1553号(2023/05/22発行)3面屋根や板金の張り替えリフォームを手がけるウチノ板金(東京都東村山市)は、2017年から「屋根展」という独自イベントを実施、地域住民向けに展示会を行っている。 同社は年間500件の屋根リフォームを手がけ...
-
電気代高騰、太陽光ビジネスに商機はあるか【オピニオン】
1551号(2023/05/01発行)15面太陽光事業に参入する中小工務店やリフォーム会社が増えている。固定価格買取(FIT)制度がスタートした2012年から10年以上が過ぎ、売電価格は下がり続けている。にもかかわらず、消費者ニーズが高まって...
-
吉光工業、瓦が織りなす新しい目隠し プライバシーと開放感を両立
1551号(2023/05/01発行)13面屋根、外壁工事を行っている吉光工業(福井県福井市)が販売する越前瓦でつくった壁面装飾瓦が「Woven Ceramic Echizen(ウーブンセラミック越前)」だ。 長さ293mm×幅60mmに成形し...
-
女性プランナー活躍で「どん底」からV字回復、井尻ハウビング【企業研究】
1550号(2023/04/24発行)9面井尻ハウビングは、京都府下人口約9万人の亀岡市で3代続く地域密着のリフォーム店だ。時代の変化に合わせて業態を変え、現在は水回り交換から断熱・耐震等の一般リフォーム、2000万円超の大型リノベーションま...
-
【2025年版】リフォーム・リノベーションに役立つ資格特集
WEB限定記事(2023/4/3公開)選ばれる会社になるために必要なのが信頼や提案力。そして、信頼感を裏付け、提案力を磨くための有効な手段の1つが知識の習得だ。本特集では、9つのカテゴリー別に32の資格を紹介する。 INDEX・リフォー...
-
屋根の「困った」にサイトで対応 ブログでわかりやすく事例紹介
WEB限定記事(2023/02/20更新)i creation(岡山県笠岡市)が展開する雨漏り修理と屋根リフォーム専門店の「屋根工事のイマガワ」が好調だ。昨年度の受注実績は前年度比で倍以上の数字を計上。ユーザー目線の分かりやすいホームページ...