- トップ
- > 「リフォーム 営業」を含む記事
「リフォーム 営業」を含む記事の検索結果:
-
大建工業、素材や海外で成長期す 伊藤忠買収後も社長「事業方針は不変」
1589号(2024/02/19発行)10,11面木質建材の総合メーカー大建工業が、設立80年の節目を前に今、大きく変わろうとしている。昨年末に株式の上場を廃止し、総合商社伊藤忠商事の100%子会社になった。今後は伊藤忠が持つ「ヒト、モノ、カネ」のネ...
-
【中古住宅市場とリフォーム産業の「今」と「これから」】不動産営業マンの仕事とは?
1588号(2024/02/12発行)14面建築・リフォーム業から不動産業へ参入し、今ではうまくいっている会社でも、最初は苦労しています。多くはそこで計画が頓挫し、せっかくとった宅建業免許も生かせずという場合が多いのも実態です。企業体力があれば...
-
【高額商品を売る㊙︎テク!】 付加価値提案で満足感&差別化
WEB限定記事(2024/02/15更新)付加価値の高い設備や建材、プランを提案して受注することは、単価や粗利率の上昇に直結する。 しかし、高いものを売ることに苦手意識を持つ営業パーソンは多い。 リフォマガ3月号(2月15日発売)では、付加...
-
日本ルーフレジリエンス協会、災害に強い屋根の有用性を訴求
1588号(2024/02/12発行)19面日本ルーフレジリエンス協会(東京都杉並区)は1月18日に賀詞交歓会を行った。 横井敏昭代表理事の挨拶では、元日の能登半島地震の被災地へのお見舞いともに4万6千棟以上の住宅被害に触れ、同協会の掲げる理念...
-
リフォーム会社の給与制度は歩合、固定?どう決める?会社や社員の成長を考え選択を【リフォーム業務 カイゼン塾】
1588号(2024/02/12発行)5面以前、あるリフォーム業界団体の勉強会に参加した時、経営者の間で「給与の決め方」に困っているという話題が白熱していました。今回は給与についてお話しします。 業務支援 代表取締役 石原直之氏 198...
-
ホームサービス、水戸初出店でエコキュート販売し売上1億円達成
1588号(2024/02/12発行)4面外壁塗装や住宅リフォームを行うホームサービス(香川県高松市)が2021年4月、茨城県水戸市に支店を出店した。関東地方初進出だが、初年度の売上高は1億円で着地。今期は1億5000万円を見込む。 前期は、...
-
「大採用難」の時代、外部プロ人材を使って乗り越えるための戦略とは?【ランリグ渡邉の「その仕事、正社員じゃなきゃダメですか?」】
1588号(2024/02/12発行)3面VOL.4 高度化、多様化し続ける採用手法と、働く人の価値観の変化 ダイバーシティや多様化の時代などと言われて久しいですが、昨今では働く人の価値観が目に見えて多様化、変化しています。一昔前であれば新...
-
ハウスメイク牛久、20年持つ塗料で差別化 市役所窓口のテレビでCMも
1588号(2024/02/12発行)11面ハウスメイク牛久(茨城県牛久市)は、地域一番店を目指して、他社との差別化、工事トラブルゼロ、認知度アップの3つに力を入れている。年商は5億円。年間塗装件数は440件。 ショールームに色見本 2日に1回...
-
遠州鉄道、新築OB顧客に年4回DMを送付
1588号(2024/02/12発行)8面静岡県西部を中心に鉄道事業や不動産事業、リフォーム事業を展開しているのが遠州鉄道(静岡県浜松市)だ。リフォーム売上高は対前年比108%の10億1000万円。約5300件の新築戸建てのOB顧客を強みとし...
-
ダイキョー、各スタッフが専用ブログを開設、OB宅にミニコミ誌を郵送
1588号(2024/02/12発行)20面群馬で4億4000万円を売り上げるのが、水回りリフォームを中心に手掛けるダイキョー(群馬県前橋市)だ。徹底したOBフォローを強みとし、スタッフの雰囲気などの発信や小工事などに注力している。 今期4億7...