有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

「商品」を含む記事の検索結果(713ページ目)

「商品」を含む記事の検索結果:

  •  リリカラ(東京都新宿区)は、壁紙見本帳「2015―2017 不燃認定壁紙」を発行し、掲載商品の販売を開始した。  掲載点数は250点。すべて不燃ビニル壁紙で、85%が撥水トップコート、汚れ防止、消臭...

  • システムキッチンと家具 「ペールトーン」シリーズ 扉は淡い色合いの6色をラインアップ  アニーズキッチン(東京都新宿区)はシステムキッチンと家具の「ペールトーン」シリーズを新発売した。  その名...

  • 室内用小型免震装置 「グラレス」 家具などの下に敷くだけ  アキレス(東京都新宿区)が室内用小型免震装置「グラレス」を発売した。  室内では金具や突っ張り棒など耐震部材の使用が一般的。地震の揺れ...

  •  近鉄不動産(大阪府大阪市)は、マンションのリノベーション事業を本格的に開始する。  2月1日から、マンションの定額制リフォーム商品の販売を開始。同社の分譲マンションOB客への提案のほか、不動産仲介の...

  •  国土交通省は省エネ住宅ポイント(旧・住宅エコポイント)事業で対象となる建材、設備を発表した。現在、登録製品は窓、窓ガラス、外壁・屋根・天井または床の断熱材、太陽熱利用システム、高断熱浴槽の5部位の計...

  •  水まわりリフォームに特化した店舗展開が全国に波及している。ことの発端は大阪のリフォーム専業店、ナサホーム(リフォーム売上高36億7,000万円)が展開した「みずらぼ」という専門店。キッチン、バス、ト...

  •  2016年度にリフォーム事業で1300億円の売り上げを目指す積水化学工業(東京都港区)は本格的な事業強化を進めている。2020年代を見据えたビジョンの中で、より注力すべき8つの事業(Growing ...

  •  昨年末から開始した本リポートだが、最終回の今回は、大きな変化を遂げつつある米国の流通業者の中でも、よりドラスチックな変貌を遂げている企業を紹介する。自らを「ホールテーラー」と呼んでいるこの会社の場合...

  • 第4回 OB顧客向けサービス  省エネ住宅ポイントは、平成27年度の大目玉施策であると思います。特に設備エコ改修にもポイントが付与されることから「住設機器を新しくしましょう」というリフォーム提案は...

  •  最近の雨といは、機能性はもちろんのこと、形や色などの「美しさ」も重視されるようになってきた。ユーザーの希望に応えて、外観重視をうたう製品が続々と登場。今や雨といは、住まいのイメージに合わせて、細かく...

< 前へ 708  709  710  711  712  713  714  715  716  717  718  次へ >

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる