- トップ
- > 「意識」を含む記事
「意識」を含む記事の検索結果:
-
住宅リフォーム推進協議会、セミナーで民法改正のポイントを説明
1450号(2021/03/22発行)19面瑕疵から契約不適合へ 民法改正、不適合1年以内に通知で可 住宅リフォーム推進協議会(東京都千代田区)は2月、「民法改正でリフォーム工事請負契約はどう変わった? あなたの会社を守る『契約』と『請負契約書...
-
CONY JAPAN、水回りリフォームで16億8000万円売上
1450号(2021/03/22発行)40面リフォーム事業を手掛けるCONY JAPAN(大阪府大阪市)は、2020年6月期の売り上げ58億1400万円を達成した。これは前々期から5%の増収となっている。特に同社が運営する水回りリフォーム専門店...
-
「TDYリモデルスマイル作品コンテスト」、ハウジングプラザが全国最優秀賞
1450号(2021/03/22発行)34,35面TOTO(福岡県北九州市)、大建工業(大阪府大阪市)、YKK AP(東京都千代田区)の3社合同による「TDYリモデルセール、スマイル作品コンテスト2020」の結果が発表された。スマイル作品コンテストの...
-
【実態調査】売上が伸びるリフォームプラン作成のツールやコツとは?
1450号(2021/03/22発行)27,29,31,33面リフォーム業界の実態を明らかにする企画。今回のテーマは「プランニング」。各社どんな工夫をしているのか、8社に調査した。 《質問項目》(1)リフォーム売上高(2)平均単価(3)営業がプランするか、...
-
大塚産業、「快適な暮らし」紹介しながらヒアリング
1450号(2021/03/22発行)18面掃除のコツや収納法も提案 リフォーム売り上げ約1億8000万円の大塚産業(栃木県宇都宮市)は、快適に暮らすコツを紹介しながら、どんなことに困っているかヒアリングを行う。現在、受注率は6~7割だ。 要望...
-
リビタ、1億円超のリノベマンション販売
1450号(2021/03/22発行)22面リビタ 浦川貴司分譲事業本部レジデンシャル企画部部長R100TOKYO事業部 部長 リビタ(東京都目黒区)は、中古不動産のリノベーション会社だ。マンション一棟まるごとのリノベーションの実績では国内トッ...
-
【連載・専門家に聞く】実務経験で「建設業許可」を取得する際の注意点
1449号(2021/03/15発行)3面専門家に聞く実務経験で「建設業許可」を取得する際の注意点 行政書士という仕事柄、「建設業の許可を取得したい」というご相談が寄せられます。「元請さんから、建設業許可を取得しないと仕事を継続的に出せない」...
-
【実態調査】リフォームのヒアリング、聞くべきポイントは?
1449号(2021/03/15発行)6~9面リフォーム業界の実態を明らかにする企画。今回のテーマは「ヒアリング」。各社どんな工夫をしているのか、8社に調査した。 《調査項目》(1)リフォーム売上高(2)平均単価(3)競合を聞くか、聞かない...
-
東急Re・デザイン、在宅前提のオフィスにリノベ
1449号(2021/03/15発行)13面リフォーム売上高が前期329億円を記録した東急Re・デザイン(東京都世田谷区)は、用賀のスペースパートナー事業ユニットのメインオフィスを「これからの新しい働き方」を促進し、Withコロナ対策を備えたデ...
-
コロナ拡大から1年 OB囲い込み、より重要に
1449号(2021/03/15発行)1面コロナ拡大から約1年。この状況下でより重要性を帯びてきているのがOB顧客の囲い込みだ。信頼関係が築けているOBは新規顧客よりも安定した売り上げを上げやすい。リピーターになってもらうためにニュースレター...