- トップ
- > 「件数」を含む記事
「件数」を含む記事の検索結果:
-
ツクルバ、定額制リノベサービス「ライフカタログ」を開発 ショールームも3店舗開店
1526号(2022/10/24発行)15面リノベーション済みの中古住宅の流通プラットフォーム「cowcamo(カウカモ)」を運営するツクルバ(東京都目黒区)は、定額制リノベーションサービス「LifeCatalog - renovation&a...
-
【景況感調査2022年9月】売上、対前年比「良い」79%
1526号(2022/10/24発行)17面リフォーム市場景況感調査 ≪2022年9≫ 9月の景況感は、低調だった8月と比べ、大幅に回復した。売り上げの対前年比(前年同月比)は、「良い」(「とても良かった」「良かった」の合算)が79%となり、...
-
保証粗利制度を導入、Robinの利益確保ノウハウとは
1526号(2022/10/24発行)8面今回の実態調査は利益がテーマ。いかに利益を残すかは営業マンにとって大きな課題。2社の工夫を紹介する。 リフォーム業界実態調査利益編 保証粗利制度を導入、Robinの利益確保ノウハウとは 粗利率3...
-
広島県、空き家活用にVR 県外の内見希望者が増加
1526号(2022/10/24発行)12面広島県では、スペースリー(東京都渋谷区)のVR技術を全域で導入し始めた。VRを活用した空き家対策の推進は、県単位では全国初の取り組み。 空き家のVRの様子。方向転換したり別の部屋を見に行ったり、ウェブ...
-
ECサイト「リノコ」、壁紙から外構まで月200件受注
1525号(2022/10/17発行)11面リフォームのECサイト「リノコ」を手がけるセカイエ(東京都港区)が好調だ。毎月、全国から200件前後の件数をコンスタントに受注。「会社全体の年商は20億円未満くらいで、順調に推移しています。「リノコ」...
-
不動産売買仲介×リフォーム、大手10社中9社が参戦 トップ10の取り組みを調査
1524号(2022/10/10発行)12,13面不動産売買仲介業界の大手のリフォーム事業参入状況を調査したところ、大手10社のうち、9社が参入していることが分かった。中古住宅の売買仲介をする際に購入者に水回りのリフォームパックの提案をし、平均単価...
-
評価軸は「付加価値高・率」、毎期増収のNEXTAGE GROUPによる人事評価制度とは
1524号(2022/10/10発行)6面実態調査12回目のテーマは「人事評価」。各社どのように営業マンを評価しているのか、2社に聞いた。 リフォーム業界実態調査人事評価編 評価軸は「付加価値高・率」、毎期増収のNEXTAGE GROU...
-
【大型リフォーム受注数ランキング2022】住友不動産、7303件で首位
1524号(2022/10/10発行)1~3面500万円以上のリフォーム受注件数が最も多い企業は住友不動産グループ(東京都新宿区)だ。件数は7303件で2位の約5倍と、大きく引き離した。本紙では500万 円以上のリフォームを手掛けた事業者の年間受...
-
FLIE、セルフ内見の実証実験を開始 オートロックも解錠可能に
1524号(2022/10/10発行)9面不動産直販プラットフォーム「フリエ」を運営する FLIE(東京都渋谷区)は9月にアプリでマンションの完全セルフ内見を実現する新サービス「Smaview(スマビュー)」の実証実験を開始すると発表した。中...
-
「親しみやすさが大事」改修売上4億円モリ、事例紹介はストーリー強調
1523号(2022/10/03発行)11面総合リフォーム店のモリ(兵庫県神崎郡)は、施工事例をストーリー仕立てで紹介し、自社の強みをPRしている。その結果リフォームの売上高は4億円にも上る。「商圏は本社から車で30分で行ける地域に限定していま...