- トップ
- > 「住宅」を含む記事
「住宅」を含む記事の検索結果:
-
全米最大級の建築展示会に8万人のプロ集結 《米国リフォーム市場リポートvol.1》
1253号 (2017/02/21発行) 14面~米国リフォーム市場リポート Vol.1~インターナショナルビルダーズショー(IBS) アメリカで最大級規模を誇る建築関連の展示会、インターナショナルビルダーズショー(以下IBS)とキッチン・バスイ...
-
ファーストインスペクションサービス、118人の診断体制で「安心」仲介
1253号 (2017/02/21発行) 17面ファーストインスペクションサービス 宮川邦雄 社長 東急リバブルとジャパンホームシールドが協業 中古住宅をもっと安心して買えるようにするために「建物診断(インスペクション)」が普及し始めている。昨年...
-
棟晶、「光熱費削減」効果を金額表示
1253号 (2017/02/21発行) 10面《部位別リフォーム 断熱編》 省エネリフォーム軸に年商6億4000万円 「低燃費な家」を武器に、年間約6億4000万円を売り上げているのが棟晶(北海道札幌市)だ。リノベーション・オブ・ザ・イヤー20...
-
「省エネ大賞」発表、経産大臣賞にパナのエアコン
1253号 (2017/02/21発行) 8面空調関係の受賞目立つ 一般財団法人省エネルギーセンター(東京都港区)は「省エネ大賞」の結果を発表した。 2016年度省エネ大賞【製品・ビジネスモデル部門】住宅関連の主な受賞 省エネ大賞は、省エネ...
-
東急住宅リース、DIY可能賃貸リフォーム開始
1253号 (2017/02/21発行) 9面東急住宅リース(東京都新宿区)は3月、DIYが可能な賃貸住宅リフォーム「T×HAPTICwithHANDS(DIYモデル)」を開始する。同社では主に築20年を超えた賃貸住宅に対して、物件価値を高める...
-
繰り返す地震でも安定確保、「制震ダンパー」の活用増える
1253号 (2017/02/21発行) 7面熊本地震で未倒壊7棟 2月2日、震災対策技術展横浜が開催された。制震ダンパーに注目が集まった。揺れを抑えるのではなく、逃がすことで、複数回の揺れにも安定して耐え、リフォームでの活用事例も増えている。...
-
パナソニックES社、架台一体型屋根システム『HITルーフ』全国発売
1253号 (2017/02/21発行) 6面パナソニック エコソリューションズ社(大阪府門真市)は、架台一体型屋根システム「HITルーフ」を、このほど全国発売した。 屋根全体に一体感を与える美しい外観デザイン 同社は、太陽電池モジュールHI...
-
暖かい国の方が冬場の死亡率が高い ~リフォームと健康~
1253号 (2017/02/21発行)4面健康のための室温は「18度」が基準 「比較的温暖な国の方が冬の死亡率が高い」。こう話すのは東京大学名誉教授の村上周三氏。1月30日に行われたスマートウェルネス住宅等推進調査委員会にて語った。 村上...
-
アート・クラフト・サイエンス、成功の秘訣は「エリア循環モデル」
1253号 (2017/02/21発行) 18面昨年度、146戸の中古再生マンションを販売したアート・クラフト・サイエンス(東京都港区・三好満国社長)。「エリア循環モデル」を採用し、商品開発や品質管理に独自のシステムを導入している同社の戦略につい...
-
タフリーインターナショナル、防災用非常灯電源システムを開発・販売開始
1253号 (2017/02/21発行) 5面タフリーインターナショナル(兵庫県神戸市・脇谷泰三社長)は、防災用非常灯電源システム「Light Charm」を開発。このほど、本格販売を開始した。 5万人以上の死傷者を出した阪神・淡路大震災では...







