- トップ
- > 「お客さん」を含む記事
「お客さん」を含む記事の検索結果:
-
大塚設備、ECサイトの会員登録数300社超
1345号 (2019/01/21発行) 3面商品購入でTポイント付与 大塚設備(埼玉県本庄市)が運営する住宅設備販売ECサイト「Urasic(ユウラシク)」が、業者会員登録数300社を超えた。会社として1億8000万円、ユウラシク内での物販売...
-
イトーキ、仕事内容で働く場所を変更【非住宅リフォーム ~オフィス~】
1345号 (2019/01/21発行) 10面・オフィス家具メーカーのイトーキが新たな働き方を推進し始めた・本社を移転・リノベし、オフィス改装したい人向けの見学会も行っている・自社でオフィスを使い込むことで、オフィス投資に価値があると発信する狙...
-
【GA technologies社長インタビュー】AIで売れる中古物件見極め、サイト通じて売却
1344号 (2019/01/14発行) 10面・昨年7月にマザーズ上場を果たした不動産会社GA technologiesは、ITを活用し業績を拡大・中古物件の仕入れにAIを活用することで、顧客のニーズに柔軟に対応・今後はBtoB向けシステムに...
-
三谷産業コンストラクションズ、水まわり専門店を初出店
1344号 (2019/01/14発行) 15面・三谷産業コンストラクションズは、新たに水まわりリフォームに力を入れる・2016年に同社のりリフォームサービス「ラクだ」を展開・リフォーム前に3Dで事前に見てもらい、安心感をもってもらう 年商1...
-
【事例から読み解く繁盛の方程式】楽しさ心地よさを顧客目線で提供する
1343号 (2019/01/07発行) 27面事例から読み解く繁盛の方程式 vol.6楽しさ心地よさを顧客目線で提供する オラクルひと・しくみ研究所の小阪裕司氏に、感性と行動を基準にした「繁盛の方程式」を解説していただく。身近な事例に隠された...
-
積水ハウスグループ、東京インテリア家具とコラボ
1343号 (2019/01/07発行) 15面・積水ハウスグループが新たなプロジェクトを進めている・東京インテリア家具と組み、売り場にリフォームコーナーを展開・OB以外からもリフォームを受注することが狙いだ 家具店内に改修コーナー リフォ...
-
特集:「人」で困らない経営 07【組織作り】ナサホーム社長に聞く、「人材」の課題と対策
1343号 (2019/01/07発行) 9面・ナサホームでは現在15%の離職率を更に下げる考え・新人育成に力を入れたり、給料UP、休日を増やすなどの改革を実行・働き方改革後も売上は伸びたので、今後も働きやすい会社作りを目指す 特集:「人...
-
特集:「人」で困らない経営 04【働き方改革】OKUTA、「自由出退勤」で残業8%減 仕事減っても売上高7%増
1343号 (2019/01/07発行) 5面・OKUTAでは、出社時間と退社時間を仕事量に応じて変更できる制度を導入・対象者は一定のキャリアや実績をもつ人で、全社員の6割に該当・制度導入後、残業時間は8%減、一人当たりの売上は6%増となった ...
-
日本パーステック協会、セミナーでパースのメリット解説
1343号 (2019/01/07発行) 21面完成イメージの齟齬防ぐ 日本パーステック協会(大阪府大阪市)は、「その場でサラサラ♬簡単スケッチ」と題したセミナーを講演し、パースを描くことで納まりの確認ができるなどのメリットを紹介した。 セミナー...
-
バッタネイション、ブラウザで家具の製図を作成・ダウンロードできるサービスを開発
1342号 (2018/12/24発行) 18面DIY、リフォーム会社の手間省く オフィスデザインやアプリを開発するバッタネイション(東京都台東区)は、CADソフトがなくてもブラウザで家具の製図を作成し、ダウンロードできるサービス「WAKUGUM...