- トップ
- > 「満足度」を含む記事
「満足度」を含む記事の検索結果:
-
マッシュ、無垢材・アンティーク水栓などが人気
1219号 (2016/06/07発行) 8面フルリフォームを中心に年間約2億円を売り上げているマッシュ(兵庫県神戸市)。他社との差別化を図るために、独自のプランニングに力を入れている。 照明の効果を体感できるショールーム ポイントは主に2つ...
-
新生ホームサービス、ニュースレターで問題を共有
1218号 (2016/05/31発行) 2面新生ホームサービス(兵庫県神戸市)は協力業者を管理する専門部署を設置し、施工品質の向上に取り組んでいる。 施工の注意点やクレームを共有 1つは社内の施工管理者と協力会社に配信するニュースレター「C...
-
クリナップ、流レールシンクの技術を「洗面」にも
1217号 (2016/05/24発行) 14面クリナップ 藤本眞一取締役営業本部長 キッチンを中心とした水まわり専業メーカー、クリナップ(東京都荒川区)。前期は、画期的な「流レールシンク」を装備した「クリンレディ」の売り上げ増を実現した。高級キ...
-
米国トップ級のリフォーム会社、ケースデザイン
1216号 (2016/05/17発行) 17面売上高35億円の85%がリピート・紹介 米国のリフォーム会社売上ランキングで常に上位にランクしているのがケースデザイン(米国メリーランド州)だ。売上高は約32億ドル(日本円で約35億円)で、従業員は...
-
高垣工務店、経営危機乗り越え年商3倍に
1216号 (2016/05/17発行) 8面わずか人口7万8000人の地方都市で、年間36棟の新築住宅を建てているのが高垣工務店(和歌山県田辺市)だ。同社は年商8億5000万円、リフォーム売上高は2億円の地場ビルダー。新築契約件数のうち、なん...
-
多賀工務店、「社員職人」「マナー教育」で売上3倍に
1215号 (2016/05/03発行) 19面「職人を社員化していることが、売り上げが伸びている要因です」。こう話すのは大阪府豊中市を地盤にリフォーム事業を手がける多賀工務店の多賀茂樹社長。同社は5年前、リフォーム売り上げは2億円弱だったが、現...
-
「ハーフDIY」が人気店への第一歩
1215号 (2016/05/03発行) 14面~横田リフォーム塾 vol.1~ 強豪がひしめくリフォーム業界の中でライバルとどう差別化を図っていくか。リフォームの平均単価は1200万円と高額で年商は約6億円にもなる横田満康建築研究所(京都府京都...
-
クレーム初期対応をマニュアル化しましょう
1214号 (2016/04/26発行) 6面Vol.1中小企業が直面する経営の悩みを法律の視点からアドバイスするコラム 《今回のお悩み》 お客様からクレームを頂きました。ある社員に対応を任せていたのですが、耐えかねて突然退職。今後このような事...
-
自前で職人育成するビジネスモデルの構築を
1214号 (2016/04/26発行) 4面ビジネスモデル創造第4回深刻な建築業界の「職人不足」解消する仕組みづくり 東日本大震災からの復興事業や2020年東京オリンピックに向けた都市整備事業、さらには首都圏の超高層ビルの建設ラッシュ等で、人...
-
日本住宅リフォーム設備協会、リフォーム経営支援の会員50社超に
1214号 (2016/04/26発行) 2面日本住宅リフォーム設備協会(REQA・リクア)の会員数が伸びている。同協会は昨年7月に設立され、3月末で会員数が53社となった。協会の活動は主に地域の家電店、外壁塗装会社、ガス事業者など、地元に密着...